スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アイラインが届くまでの仮化粧

    激安アイラインを購入してしまい(まだ届いてないです)後悔の念がでてきたのでビニールテープにて自作アイラインをしてみました。 ビニールテープアイラインは結構有名らしく一度してみたかった。というのもありますが... いんぷちゃんが眠た目になって印象が変わりましたね アイラインが届くのが楽しみになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 15:40 mofusanさん
  • F牽引フック製作取付け

    フロントフック用取付けロッドは、太さ、ネジピッチが同じ、ラックエンドのガタで交換した、タイロッドをカットして使用。 途中の写真を写し忘れたのでいきなり完成写真です。最初8mmのアルミ板で作ったのですが、ロッドとの取付けが巧くいかず、オクで買った物を加工して取付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月2日 18:29 tto11さん
  • クリエイト グラデーションナンバーカバーセット BL

    ネットでようやく見つけたグラデーションカバー 作業は簡単。 今回は、前車より傾斜用板を一緒につける。 後。 うーん ちょっと目立つかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 11:50 TOSHIAKIさん
  • マッドフラップ新調

    ホイールを変えると同時に以前リアだけしか終わってなかったマッドフラップをつけました。 師匠にご教授いただきながら笑 これでズレることもなくなります。 放置してたマッドフラップ用ステッカーも使い切れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 17:01 ケイちゃん@さん
  • ボンネットインシュレーター交換

    モノタロウからくっそデカくて薄っぺらい荷物が着弾。 運送屋のお姉さんが真ん中から折れやすくてヒヤヒヤものでした~って置いていきました。 ・・・梱包に問題があるようにしか思えんけども。 それはさておき。 中身はGC用のボンネットインシュレーターなので、GFのインシュレーターを交換していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 16:51 One night clubさん
  • ルーフレール下準備

    #wrxwagon などのタグで検索していると、海外ワゴンにはルーフレールが着いています。 調べてみると国内では1.5Lモデルだけにオプション設定があったようです。 冬場はスキーに行ったりするので屋根上積載したいですし、 バイザーがついているので従来の爪でルーフに引っ掛けるキャリアは使えないのでル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 15:35 もりきゅんさん
  • レンチナンバープレートずらし

    危険・警告改造は自己の責任でお願いします。 エキマニを交換したところ、水温が上がりがちになりました。なんとか冷却効率を上げられないかと考えたところ、ナンバープレートがラジエターに当たる風を妨害しているように思えました。 当初はナンバープレートの移設も考えましたが手がかかりそうでしたので、少し持ち上げるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月3日 17:02 びすこSTiさん
  • マッドフラップ取付(バッチリ編)

    昨日のウッカリを反省し、多少の加工をします。 まずはリヤ用。 穴を追加し、端っこを切り落としました。 長めに下げたいので、上側の穴に金具をつけてます。 タイヤハウス内にボルト止めするため、穴をあけます。 直径は7φ。 バンパーのほうにはJナットをかませておきます。 あとはその3箇所にボルト止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年6月25日 15:53 ヤス@GGAさん
  • ナンバー移設

    6/20 ナンバーボルトを片側で留めることにより若干開口部を開けました。 今はとりあえず仕様なので、きちんとステーなどを購入し移設する予定 *現在のトプ画参照 6./25 前回までボルト一箇所固定によるナンバーの移設(仮)をステーを購入し移設 ナンバープレートが下に下がったことにより重心が低く見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 16:05 mofusanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)