スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサWRX

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアバック

    リコールですがすでに直してあるそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 07:54 BOXERTURBOさん
  • 【軽量化】 内装10

    エアバックECU。 なかなかトルクスネジが緩まず、最終的にはドリルで頭を飛ばしたw 762g キーシリンダ28g これが無いとキーを外す。 意外と便利w ウォシャーホース46g リアワイパー用のホースを完全に除去。 内側のドアモール1140g これが意外と大物で、ドア4枚分でこの重量。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 19:48 huzi@GDAさん
  • GCにて250,000キロ達成記念オイル交換♪♪♪

    250,000キロ走行・・本当に達成してシマッタ(汗) さすがにここまで走ってくれれば、当たりエンジンだったと言っても過言では無いですよね(*^_^*) 記念に買い置きしていた、このクルマの楽しさの生命線とも言うべき前後LSDオイルの交換をしてもらいました(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 22:44 友にゃんこさん
  • ワイトレ 25mm

    gdaのホイールの引っ込みが好きじゃなかったのでワイトレ付けた 元々がこんなんで 25mm付けたらこんなんになった、かなり満足 車載工具でやったから1時間弱かかった、、、 これから工具類も揃えて行かなきゃな、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月14日 01:01 まお555さん
  • クラッチ交換 カーボンツイン→メタルツイン

    エンジン、ミッションのアンダーカバー取り外し ミッションジャッキの位置確認 タワーバー、インタークーラー外したら 作業簡単にするために、右ドラシャ抜き フロントパイプ センターパイプ プロペラシャフト 取り外し ミッションに繋がる配線類取り外し エンジンルーム側は セルモーター取り外し クラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 13:34 indyGDBさん
  • 車検前整備④ 車検仕様

    車検前点検で弾かれた箇所。 外装に関しては、 ・ライトの光量不足 ・ナンバーの位置 ・ウインカーのスモーク ・サイドマーカー(クリア)のバルブ色あせ 内装に関しては ・リアシートの穴 エンジン関係は ・排ガスのHCが基準の2倍 とりあえず本日3時に目が覚めたので、明るくなってきた頃から雨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:39 みや.さん
  • クラッチ交換 カーボンツイン⇒メタルツイン

    走行距離:111,869km カーボンツインとの重量 カーボンツイン 12.6kg. メタルツイン 9.6kg レスポンス差は僅かにメタルが良い 操作性は、シビア スタート時は、足先に神経いっちゃうな💦 ミッション取付は、上から合体状況を指示する人が重要! レリーズシリンダーは、ダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 20:30 indyGDBさん
  • 【軽量化】内装9

    マップランプ取り外し。 マップランプ152g 裏のステー228g 天井がすっきりしましたw これで、ランプ類の不要な配線も除けられるw グローブボックス無しw これが重くて1,8kg。 裏にあった不要なステーを切り取っり90g。 ECUをどう取り付けようか考えた結果、タイラップで縛ることにw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 20:33 huzi@GDAさん
  • 軽量化雑記

    タイダウウンフックの取り外し。 シャシ台にかける場合に必要らしいが、当分その予定がないので取り外し。 当然ながらボルトは硬いw これで480g。 助手席サンバイザーレス。 スペックCタイプRA(たしか)には軽量化のため装備されていないようだ。 それならと、自分の車も取り外す。 これで300gも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月27日 00:27 huzi@GDAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)