みんなインプの方が素直でエボより運転しやすいっていうけれど、インプのクラッチめっちゃ重いじゃん!ハンドルもズシッ・・。それなのになぜ素直なんでしょう??
誰か教えてくださーい!
運転しにくいわけだが - インプレッサWRX
運転しにくいわけだが
-
-
19さん
>ではランエボとかはどうでしょうか?
最近、チューンドロードスター(M2-1028)から家庭の事情でランエボ8MRに乗り換えたものです。
FD以来の久々のターボ車なんで、パワーに戸惑ってます。
操作系の応答が希薄な感じのクセ(クラッチもステアリングも軽い)に、やたら曲がるんで、元FR乗りから見ると、気持ち悪い感触です。
アンダーが出た際の対応が、舵角をさらに入れて、アクセルONですからね。
それで曲がってしまうっというのが、どうにもこうにも..... 限界時ってどうなるんだろう??
元FR乗りには、インプのほうが感覚が近かったのかも...
まだナラシで、自分自身が車に慣れていないんで、これからですね。
購入時、インプレッサの2003V-lid Stiも考えてたんですが、隣の住人が現行Stiなのと新型Stiが6月にあるというんでMRにしちゃいました。(あと室内スペースもかな。)
スレ違いですが、今度にインプSTIすごいらしいですね~
トルク42キロか~
こりゃ、エボの天下も4ヶ月で終わり確定だな。 短かったな~
-
>28歳♂さん
私は始めてがSTiでも賛成です。
ただ、もし運転に集中できないタイプでしたらやめたほうがいいですが。
スバルの車の特徴にドライバーに忠実なことが挙げられます。
車が変な挙動をしたら操作が間違ってます、危険なほど加速をすればアクセルを踏みすぎです。
車が教えてくれるのです、「ほらまたまちがえた!」と。
特にアクセル操作は注意して、ミリ単位で操作するつもりで
丁寧にすれば現行のGDBなどおとなしい車です。
暴走していたら、インプレッサの精に踊らされています。
「ほら、もっとアクセル開けろよ、きもちいいぞぉ」のささやきに耳を貸さず、自分のドライブをするとこれほど忠実な奴は他にはいません。
GDB3年、スバル車歴18年で教わったのは、車は運転者が動かす、この当たり前で、忘れがちなことです。
練習法、操縦法は、また別に聞いちゃえばいいんですよ。
くれぐれも集中を忘れずにがんばってください。 -
28歳♂さん へ
免許をとって初めて運転する車(教習車ではなく)って、結構印象に残るし、その後の運転様式に影響すると思うんです。インプのSTiは、その意味でもあまり推薦できないかも。ひとつは、加速などが暴力的だし、乱暴な運転スタイルになってしまうかもしれない、という問題。逆に、減速や危険回避性能が高いので、少々危険な走行をしても問題を起こさなくなってしまうことによる過信。よくよくご検討を。直接関係ない話題ですけど、初めての車って結構ぶつけませんか?僕はKP61でしたが(年齢がばれる・・・)、前部運転席側と後部助手席側のドアを数日で接触させぼこぼこにして、左前のフェンダーミラーを接触でたたきおとすというザマでした。あの感 oは、忘れられない!その後は、大きな接触はおこしていません。初めての車は、やはり中古がいいんじゃないかな。 -
わたしも初心者の方でいきなりSTIあまりおすすめしません。ある意味、キケンなクルマですから・・・。ココ最近、何台かの初心者マーク付き涙目STIとすれ違いましたが、大概どこか凹んでました。たまたまわたしがすれ違ったクルマがそうだったかもしれませんが・・・。
ちなみに、わたし(運転暦16年)は、ラングレー(知ってます?)→シビック(ZC型)→70スープラ→80スープラ→GF8WRX→GDB-Cと乗り継いできました。FFの非力車(ラングレーなんか72馬力)とFR(70スープラ)で山を走り、FR(80スープラ)で最高速をやり、もうそろそろSTIに乗ってもいいかなぁと長年の封印を開放しC型発売直後に購入しました。今は、たまに山に流しに行くくらいでおとなしく乗っ トます。。。嫁さんも怖いしねぇ。
まぁおいしいとこは後に取っておいて、まずは練習あるのみです。ゲームの中ではいくらぶつけてもどうってことないですが、現実は厳しいです。人命にかかわってきますんで・・・。
では。
-
>>28歳♂さん
皆さんが書き込んでいるとおり、初心者でSTIはやめておいたほうが良いですよ。
私自身、旧インテグラTypeRでジムカーナ・峠を走っていましたが、現行STIに乗り換えたら、その性能の高さに愕然としました。限界が高すぎて、購入当初は通い慣れた峠でもビビリまくりでした。
(慣れた今では凄く楽しいです(^^; DCCD装備なので、ロック率を変えて色々試してます。)
とてもじゃないですけど初心者には危険です。STIで走りを楽しむ位になるには、やはり軽快な車で基本を身に付けておかないと...
普段の足に使うというのなら問題は無いと思いますが、ゲームと現実は違いますから、まずは己の腕を磨きましょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ イプサム DVDナビ/CD/DVDビデオ再生/キセノン/後期型(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLAクラス MP202401 レザーEXP赤革 AM ...(千葉県)
608.5万円(税込)
-
クライスラー 300 Beatsオーディオ 純正ナビ ACC Bカメラ(静岡県)
239.4万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
