今、インプレッサWRX(GDA)の購入を考えています。
しかし、SUBARUの車のあの独特なドコドコ音がどうも気に入りません。
とはいえ、インプレッサは非常にいい車だと思って購入したいと思っていますが、試乗してあのドコドコ音を聞くとすごい楽しい気持ちが消えてしまうんです。
等長等爆にすると音は消えるとよく目にしますが、エキマニの交換でドコドコいうのは消えるんでしょうか?
STIも試乗しましたが、あの程度のドコドコ加減だったら十分楽しく乗れそうです。
また、GDAで等長のエキマニって出ているんですか?
いろいろ調べているんですが、どうも商品が少ないような気がします・・・・
ぜひ、教えてください。
インプWRXのドコドコ音を消したいのですが・・・・・ - インプレッサWRX
インプWRXのドコドコ音を消したいのですが・・・・・
-
そうですね、ドドド音は排気干渉の音ですから嫌ですね。 GDAAの時も嫌でフジツボのタービーンサポート一体型の等長タイプエキマニにしましたが(BFの時はSISに特注しました/平成4年頃)、始動時はすごいドドドで、少しふかすとましになりました。なんだ、等長に近いだけだと、がっかりした経験があります。 これから買うんだったら、等長等爆エキマニがお勧めです。他の等長よりタービンまでの距離が短く、レスポンスがよいです。もちろん、ドドドなんて無く、音も最高です。
GDAにつけるのですから、GDBC以降の等長等爆エキマニとオイルパン、タービンを換えないのなら、タービンサポートも入り口2~出口1のものに換えなければダメです。 GDAFをこの様に換え、加えフロントパイプ、中間パイプ、マフラーと換えましたが、「ぶウ~ん」と軽く吹き上がりとても気持ちよいです。 -
はじめドコドコ音?って思い、BOXERサウンド?のことなんだとわかったら、なんだか笑えました。
あの、ドッドッドッ・・・・って音がドコドコなんて可愛らしい表現されているところよかったです。
私は、前にGC8バージョン6に乗っていましたが、ドコドコ音はなんとなく好きでした。
FMC後のインプは全て等長等爆だと思っていましたが、そうではないのですね。
音が嫌いでもインプを購入されたということは、それだけインプの魅力に魅せられたということですね。
私はインプに感じた一番の魅力は、音ではなく、あの運動性能とドライビングプレッシャーでした。
あとインプってなんだかカワイイ顔してると思いませんか?
所有している時は、大切なペットのような、相棒のようなとてもカワイイ存在でした。
くにさんも大切にインプを乗ってくださいね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LBX 特別生産枠 MorizoRR 8速AT 新車未使用車(東京都)
729.5万円(税込)
-
ホンダ ジェイド 2トーン 最長5年保証 ナビ 1オ-ナ- 禁煙(愛知県)
227.6万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(京都府)
206.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
