スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード エア抜き

    ブレンボキャリパー搭載車のエア抜き作業です。 工具さえ揃えば、それほど難しい作業ではありませんが、ブレーキの効きに直結する作業です。 一つのミスがブレーキ不具合→大事故に繋がる内容ですので、全ては自己責任。 自信のない方はプロに任せましょう。 エア抜き作業は、配管内に噛んでしまったエアを抜き出し ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2017年1月29日 20:05 さん
  • ▼【詳細】ブレーキフルード交換

    まずはタンクから古いフルードを抜き取ります。 こうすると、古いフルードと新しいフルードが混じりませんので、効率よくフルード交換が出来ます(^o^) 画像の様に手洗い石けんのポンプを取っておくと、結構抜き取れますが…… まあ、完全とまでは行かないのはご勘弁を(^^; フルード受けは画像の様なモノ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年10月14日 16:14 永遠のMT乗りさん
  • ブレーキフルード交換

    用意したものはこれら。(ジャッキ、ホイールを外す工具は除く) ①ブレーキフルード ②フルード缶に付けるノズル ③ブレーキブリーダーボトル ④11mmメガネレンチ ⑤ペンチ(キャップを外すのに便利) ⑥ポリ洗浄ビン(古いフルードをタンクから吸い出すものなら何でもいい) ⑦ウエス 1)リザーバータンク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年9月7日 21:07 祐野さん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキタッチがおかしくなってきたのでフルード交換します。 用意するものは画像ものとジャッキアップに必要な道具程度。ソロで行う場合はワンウェイブリーダーを使用します。これがないとフルードが逆流して出ていきませんので。 注:画像では12mmのめがねレンチになってますが、ブレンボの場合は11mmです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月25日 22:08 xアキュラxさん
  • ブレーキフルード交換

    前回も使ったエンドレスのS-FOURを使用~ 前回のあまりをいちおう持っていったけど、液が黄色かった・・・使わなかったけど! 後ろやって、前やって。 さくさくできました。 ストレートの1WAY器具はほんと簡単。 キャリパー外側を15プッシュ、内側を5プッシュ、それを4回やりました。 それで1缶少し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月29日 20:19 koichiXさん
  • ブレーキフルード交換+エア抜き(記録用)

    初の作業だったので500ml以上抜けてしまいました。 エアは全く噛んでいませんでした。 ブレンボキャリパーはエア抜きやりやすくてイイ 直後のインプレ ブレーキのフィーリングがガラッと変わりました。 最初のタッチが軽くなり(エアが噛んでるのではなく)、 奥までまで一定の硬さ!?でいい感じです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月26日 22:19 -ONKYO-さん
  • ブレーキフルード交換①

    フルード交換致します。 街乗りであれば、純正で十分と思いますが、踏んだ時のブレーキのフィーリングを良くしたいとか、サーキット走行を視野に入れるのであれば交換は必須かと思います。 下準備と致しましては、ジャッキアップしてタイヤを外す必要があります。 4本全て外す方が都合が良いです。 純正のフルードは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月25日 17:06 masa@ts_typeRAさん
  • クラッチフルード交換

    インタークーラーは取り外す。 リザーブタンクより遠いところから入れ替え。 クラッチ本体とリザーブタンク直下の2箇所にブリーダープラグがあり。 ①ブリーダープラグを緩める。②クラッチペダル踏み込む。③ブリーダープラグを締める。④クラッチペダルは戻ってこないから手動で引き戻す。 ①〜④をフルードが新油 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月30日 20:24 fukuoka-minoさん
  • ブレーキフルード交換 & タイヤローテーション

    ゴミが入らないように”茶こし”が入っているので,外してからタンク内の古いフルードをシリンジで抜きます。 シリンダーから遠い場所から順番に交換するのがセオリーだそうです。 1.左後ろ 2.右後ろ 3.左前 4.右前 の順で,各キャリパー2つあるプラグから古いフルードを抜いていきます。 メガネレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月24日 22:48 てんプレッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)