スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ調整とFキャリパー取り外し

    ★GRBインプレッサのサイドブレーキ調整 車両をリフトアップし、リアホイールを外します。 サイドブレーキをフリー(かけない)状態にして、赤丸の部分(穴)が真下に来るようにハブを回します。 ※二本のハブボルトの間にバールやドライバー(とにかく棒状のもの)を引っ掛けて回しました。 赤丸の穴のカバー( ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2012年12月7日 22:29 ★やまいち★さん
  • STI 6potブレンボブレーキキット(フロント) 取説抜粋

    STI 6potブレンボブレーキキット(フロント) 型番:26100ZR000 見ての通り、ノーマルの4Potブレンボキャリパーとは締め付けトルクの指定値がまったく異なります。 キャリパー取り付けボルト(図中の3)に至っては、ノーマルが155Nmに対し、80Nmとなっており注意が必要です。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年8月2日 14:39 HOPPYさん
  • サイドブレーキの調整

    八千穂レイクの走行で、サイドを多用し、緩々になったサイドブレーキの調整を行う事にしました。シューが摩耗して引きしろが大きくなった感じです。 1~2ノッチではほとんど効きがありません。 図のサービスホールを利用して調整を致しますが、このホールの位置を真下にする必要がります。調整ダイヤルは真下に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年2月6日 09:23 masa@ts_typeRAさん
  • ブレンボキャリパー定期メンテナンス(フロント)

    暖かくなったのとブレーキを踏むとギシギシ音がしてたのでブレンボの清掃をします。 まず最初にエアブローでダストを払い落としておきます。 まずスライドピンのクリップ2本をドライバー等で起こし、ラジオペンチで引き抜きます。 ピンを抜いたらスライドピンをポンチで打ち込んで抜きます。 穴径が4.2mmなので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月5日 19:54 たま3さん
  • エンドレス チビロクキャリパー オーバーホール

    OH用のシールキット。 輪ゴム24個とグリス1個が入って5,670円! 純正ブレンボのOHキットは1万円超えた気がする。 車から外すのはボルト取るだけなので省略 職場にエアがあるのでエア抜きの穴にノズル突っ込んでピストン抜きました。 厚さはこんなかんじ いきなりエア吹くとピストン1個抜けて終わ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月14日 21:43 れんじ(仮)さん
  • D.I.Yでパーキングブレーキ調整 ODO14,961km

    この前G6フェスティバルでDIYでも出来ると聞いたので、パーキングブレーキのクリアランス調整をしてみました。 解説書を読んで・・・・ イメージが出来ればとても簡単そうですね~♪ ずっとここの10mmナットを締めることで調整していましたが、テンションが掛りっぱなしになるのでローターで調整しようとい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月11日 13:53 イマちゃんさん
  • サイドブレーキ調整 約61,000km

    サイドブレーキの引きしろが伸びてきたので、調整することに。 コンソールをとめてあるタッピングビス4本外して、むき出しにします。コネクタ二つ外します。 赤○部分の部品を外します。 サイドブレーキが横にグラグラするなと思いよく見てみると、赤○部分のボルトが緩んでいました。 固く締めなおしました。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月20日 16:32 てんプレッサさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    覚え書き~ まずコンソール周辺を外します。 コンソール内にあるネジを2つ。 サイドブレーキの根本にもあります。 写真真ん中の白いとこにネジがありました。 ここは前側から内装剥がしで剥がします。 3本ネジを抜いたらコンソール一帯が外れました。 配線があるので完全には外れませんが。。。 思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月16日 14:30 たかちー♪さん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    サイドブレーキの引きしろがだいぶ多くなったので調整です(^-^) とりあえず用意する工具はプラスドライバー一本でOK まずシフトのパネルを外します。 一番後ろを持って上に上げると外れます パネルが外れたらシガーのカプラーを外しておきます。 次にこのネジを左右2本外します。 後センターコンソールを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年11月5日 17:13 syo4289さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)