スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • アルコン ステアリングリモコン配線

    定番のGalleyra アルコン ステアリングリモコン(赤外線)です。 このような段ボールの箱に入って届きます。 箱の中には、本体と赤外線LED、説明書とトラブルシューティング時のマニュアル、さらには配線用部材まで入っていました。配線用のワンタッチコネクタまで梱包されているのにはちょっと感動すらし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月15日 20:13 もさるさん
  • サイバーナビ AVIC-ZH099 SSD換装

    インプレッサのサイバーナビ AVIC-ZH9000をSSDに換装したので調子に乗って家の車のラクティスにつけているサイバーナビ AVIC-ZH099までSSDに換装してしましました。 上の写真はフロントパネルを倒した画像で、左にある蓋のネジを2本緩めると、中身のハードディスクを取り出せます。 蓋 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月8日 15:53 もさるさん
  • サテライトスイッチでカーナビ操作動画あり

    まずはステアリングを外して、ステアリングを裏返してサテライトスイッチカバーがついているネジを外します。 ※ステアリングの外し方 http://minkara.carview.co.jp/userid/896391/car/751180/1431400/note.aspx 用意したサテライトスイッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年8月28日 21:12 mc_q(麓 双一)さん
  • バックカメラ取り付け

    カメラのケーブルを赤い矢印の辺りに通して、ナンバー灯をネジ止めします。 ※写真はリアガーニッシュを外していませんが、実際は外してから作業します。 リアガーニッシュを外します。 赤い矢印のビニールテープを剥がし、黄色矢印のチューブにカメラのケーブルを通して、ビニールテープを巻いて防水します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年2月12日 04:18 mc_q(麓 双一)さん
  • carrozzeriaサイバーナビ AVIC-ZH9000 SSD換装

    以前から興味があった、carrozzeriaサイバーナビ AVIC-ZH9000のブレインユニットのハードディスクをSSDに換装しましたのでレポートします。 オープニング画像はスバル公式ページから取ってきて加工しました。 まず、ブレインユニットのネジを外します。特殊なネジを6本外すのですが、T6 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月28日 10:14 もさるさん
  • ワイヤレスCarPlay OTTOCAST取付

    EONON GA2187Jを使ってCarPlay使っています。 ただ毎回LightningケーブルをiPhoneと接続する必要があり、毎回ポケットからiPhone取り出してMagSafeカーマウントに固定とケーブルしないといけません。 最近、Youtube(https://youtu.be/X6y ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:20 FFさん
  • スバルDOPパナソニックナビを走行中に操作するために

    運転席下のサイドブレーキシグナルをグランドに落としてもだめだったのでカーナビ裏から直接行きます。 この作業は自己責任ですので注意してください。 まずは写真の位置に内装はがしをいれ手前に引きます。パネルが外れます。 エアコンの導風板とナビを外します。 ナビの左横にアース線があるので先に抜かない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月6日 11:20 ポップさん
  • バックカメラ取り付け①

    新春DIYです(笑) バックカメラの取付をします。 トランクの内張を取って、ナンバー灯につながるグロメットを外します。 リアバンパーは外さなくても取付できます。 左側のナンバー灯を外します。 ナンバー灯を外したところから覗いて映してみました。奥に見える光がグロメットを外した場所です。 ここからカメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年1月1日 15:07 taka-ponさん
  • ETCカード抜き忘れ警告をOFFにする

    ETC車載器の音量は音量ボタンを何度か押せばOFFになります。 しかしキーを抜くと「カードが残っています」と毎回言われます。そんなことは運転手自身百も承知なので、この煩い音を消します。 やり方は以下です。 1:ETCカードが挿入されている場合は事前に取り出します。 2:ACCオンの状態でリピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年6月12日 08:17 tSのりだーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)