スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 電源ケーブル末端にリングスリーブ取付

    ニチフのリングスリーブ100個入り(500円くらい)を購入しました。 電源ケーブルの末端に何もしてないとアンプのイモネジの締め付け攻撃でダメージをもらってしまいます。 挿入! 圧着! ヒューズホルダーの電源にも圧着 圧着完了 完成です。 RS-A99Xに2個 JL-HD1200に2個 ヒューズホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月11日 11:07 ますGRBさん
  • 200premi変更後のゲイン調整

    アンプのゲイン調整前にまずはサウンドナビ200premiの歪む音量を調べます。 SMD DD-1を使用して簡単に調べられます。 Vol36で歪みました。 この結果私の使用している200premiはVol35まで使用できます。 個体差が多少あるので全ての200premiが36で歪む事はないと思うの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月17日 15:21 ますGRBさん
  • MIDの背圧を考えたインストール

    友人のインストールの検証等で、今のインストールの仕方だと背圧が良くない事がわかりました。 今のインストール状態はカロのメタルバッフルの上にアルミバッフルを二枚重ねてスピーカーを取り付けし、さらにアルミバッフルで挟み込んでインストールしてました。 しかし無駄にドアスピーカーをアウター側に出しても良く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月9日 15:15 ますGRBさん
  • ドアの外し方。スピーカー点検・・・&修理

    まずドアの外し方 赤のところにネジがあるんで外します。 ここと ここ そこが外れたら スイッチがあるところをバッキ!!っと外します。 力技。これ知らなかったらこんなに思いっきりできないと思う。怖くて。 外れたらネジを2か所外します。 次にツイーター部分を外します。 あとはドアを・・力技でバキ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月6日 00:33 轟好きさん
  • アライメント調整

    音の調整。 よみがえった(^○^) 備忘録です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月3日 23:23 GVB2012さん
  • scan speakベリリウムツィーターのエージング

    先日導入したベリリウムのツィーターのエージング時間 バックスで10時間 アングラで10時間 11/22時点での走行中の合計10時間 なんだかんだで合計30時間エージングできました。 あと最低170時間エージングです。 とりあえず現時点でもいいサウンドに仕上がってきたのでこれからの音の変化が楽し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 05:15 ますGRBさん
  • アースポイントを磨く

    各アースポイントのボルトを一旦外して磨きをいれました。 荒めの60番から始めて500番くらいで仕上げてパーツクリーナーで洗浄しアースのボルトを締めました。 クランプメーターで電流を測定すると磨けば磨く程流れる電流が増えました。 施工前と施工後の電流の数値が見えるのでクランプメーターで測定するのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 17:15 ますGRBさん
  • スピーカーバランス・周波数測定、調整 ①

    デッドニング、スピーカー交換一式終了しました。 で、サウンドをチェック。 酷いバランスでした。 自分が編集して音作りをしたフィギュアのプログラムで確認しました。この音源で幾つかのスケートリンクでの競技会で実際に音を聞いていますし、決して他の方達より劣るとは思ってません。 ◆気がついたことメモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 23:53 いっちィーさん
  • アングラオフにてオーディオ調整

    前回と比べてクロスポイントとスロープを変更しました。変則的なスロープですが、各周波数のサイン波を流し位相が合うスロープに出来ました。 ツイーターのみ自作パッシブネットワークを使用しているのでデジタルクロスはスルーにしています。 TAの微調整をしてある程度決まってきたので、右ツイーターを基準に計算機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月16日 01:16 ますGRBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)