スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • レイルサブフレーム、前側改♪

    シムスGC8用エキマニを無理矢理取り付けた際に外したレイルサブフレームの前側を、作ってみました(。-∀-)♪ やぱ、無いと剛性が…(;・∀・) 材料わ、筋金もどきを作った時のと同じパイプっす(*`・ω・)ゞ が、材料が足りなかったんで、なんかないかと考え、あ、180SXのトライアングルタワーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 07:52 じゅん。さん
  • 純正フロントタワーバー取付カラーの加工

    某マガジンとかでカラーの出っ張りを除去する方が、ボディとタワーバーの接触面積がますので良いとされていますが今回やったのは、カラーを上下逆にしただけ。 これで同効果が得られるはずなので、提案をしてくれたoz!さんに感謝!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月12日 00:44 dai@BRZさん
  • デフマウントリジット化?

    ここのブッシュが経年劣化でヘロヘロで、デフが動いてゴトゴト異音が。そこで、いろんな社外品が、でていてレ○ル製を眺めてて思いました。ただ鉄板で固定してウレタンブッシュで応力を逃がしてるだけなんで、今回は鉄板部分だけ自作します。 ただいま自宅警備員なので時間はありますから(⌒-⌒; ) 2mmくらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 13:07 男一匹☆桃次郎さん
  • ドアスタビライザーの自作

    ホームセンターで5mm厚のゴム板を購入。(200円) 幅2cmに切り出しました。 長さは7cm程です。 4個でドア1枚分ですので、更に4個切り出しています。 角をカッターナイフで切り落とします。 1面だけで良いです。 両面テープを裏面に貼ります。 今回は厚み1mmのクッションタイプの両面テープと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 16:26 とよりんさん
  • サブフレーム追加

    アルミのハンガーパイプでサブフレームを作りました。 もっとちゃんとした造りの商品は2万円程しますが、これの材料費は1500円。 そして切って、潰して、穴あけるだけです。 装着後の感想は、 ハンドルを切った時の車体の反応が早くなりました。 そしてハンドリングも軽くなりました。 さらに、路面のギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:04 mas58さん
  • フロントメンバーサポート取り付けによるアンダーカバーの加工

    フロントメンバーサポートとアンダーカバーの共着具合です♪ 丸印のところをカットすればOKです。 クスコのロアアームバージョンⅡだとちょっと厳しいかもですね(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月2日 01:15 rikumochi RA-Rさん
  • インタークーラー加工

    パイプバージョンとアングルバージョンでどちらが良いか試してみようとおもいます。 アングルは某ホームセンターで145円×3本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月21日 17:25 黒いいんぷさん
  • プチ強化ミッションマウント(。-∀-)♪

    またまた、効果あるのかどうかわからないプチ強化シリーズ第2段d(>ω<。) 今回わ、ミッションマウント(。-∀-)♪ ええ、隙間に詰め物するだけです(((*≧艸≦)ププッ 今回わ、ミッションマウントにマフラーのマウントブッシュを詰め込みました(*^-^) ただ、ぎゅうぎゅうと入るように押し込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 17:31 じゅん。さん
  • リヤデフマウントの前側のアームに付いてる重りを外して軽量化

    後ろのジャッキポイントで車体を浮かせると、 アームにボルト止めされている重りが見えてきます。 ダイナミックダンパーとも言うらしい。 GD/GG系インプレッサの四駆モデルには、 この重りが付いてたり付いてなかったりします。 例えば、同じGDBの標準車でも、 うちのGDBA型には付いてますが、 GD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月20日 20:57 ノビチェンコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)