スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • TGVを撤去してみる・・②

    早速、インマニを載せてます。 もちろん、同時進行の作業です。 エンジン掛けると早速、エラー出まくり。。(苦 P2004 TGV1系システム(開) P2005 TGV2系システム(開) P2008 TGV1系回路(オープン) P2011 TGV2系回路(オープン) P2016 TGV1開度センサ系 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月3日 08:07 キヨナさん
  • EJ20タイミングベルト交換②

    タイベルカバーを外し、ようやく純正ベルトが見えてきます。 このとき、クランキングして合マークを合わせましょう。 クランキングはクランクプーリーボルトを再度はめてラチェットとかスピンナーで回せばいいです。回転方向に注意。エンジンが回る向きです(当然)。 画像はクランクの。 これでは、すでにST ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月1日 02:01 コヒロさん
  • 2次エアコンビバルブ脱着(DIY)その2

    続きです。 無対策状態では、イラストのように、プランジャー(鉄心)が錆びて動きが渋くなるので、赤楕円部分にラスペネで錆防止を施しておきます。 プライヤーでディスクを引っ張り出すとプランジャーも露出するので、そこへ噴射しますが、引っ張りながら噴射するのが結構難しい・・・・ ラスペネぶっ掛けて大 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月3日 08:23 ぽんこつネコ改さん
  • EJ20タイミングベルト交換 その2

    助手席側のカムスプロケ、ベルトにもマーキング 運転席側にもマーキング マーキングが終わったらいよいよベルトの取り外し。 赤い丸で囲ってあるアイドラを外し、ベルトを外します。 ベルトを外すと、助手席側のカムが回転してこのような位置にきます。 続いて、カムオイルシールを交換するためにカムスプロケッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年12月23日 22:34 マッキ--さん
  • わかりやすい?エアコンベルトパワステベルト交換

    自己責任でお願いします。 右側のベルトカバーを外します。 軽量化のために取りたい所なんですが、私はドジで、いつベルトに巻き込まれるかわからないのでまだつけておいています。 左側のベルトカバーはの右側のオルタと共締めしているところはねじ穴が穴になっていないので、ボルトをゆるめるだけでとれたらしい・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月27日 20:59 はそ@GDBC白煙1号さん
  • オイルキャッチタンクを取り付けてみた・・

    レイルのキャッチタンクはオイルフィラーキャップにもブローバイ抜き機能が付いてるのですが、ヴィヴィオに流用しましたので、穴埋めのボルトを買ってきて付けました。 ノーマル配管は外し、シリコンホースを取り付け、意外とスッキリと取り付き、満足。。 ・・でも、この配管で間違いないんやろか? レガシィの時に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月30日 19:23 キヨナさん
  • 車上オイルパン交換 その2

    オイルパン取り外しが終わったので、今度はキレイに掃除して取り付けし直します。普通はここで社外品や、GDBのオイルパンに交換してエキマニも変えてグレードアップといくところですが、そこは気にしない方向でw オイルパンのフランジに付いた液ガスをスクレーパーで取り除き、ワイヤーブラシでこすり落とします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月3日 23:22 しのは~さん
  • EJ20タイミングベルト交換③

    水平に打ち込むのにこんな板を使ってハンマーで叩きました。 ツライチよりも若干、内に入った方がいいので最後で強めに叩くと木なので入ります。 若しくは、後に出てくる塩ビパイプでもいいです。 オイルポンプが終われば、次に黄色○のパッキンでも交換しましょう。 ここは必ず、交換。 で、用意できたオイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月2日 02:40 コヒロさん
  • EJ20タイミングベルト交換④

    次はカムシール交換です。 カムスプロケを外さないといけないので大変です。 ギアを入れて画像のようにクランクとカムを古いタイベルでつなぎました。これで、一人がガッチリ固定してもう一人がスプロケのボルトを緩めます。 8キロと高トルクなのできついですし、失敗するとバルブとピストンが当たる可能性も出る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月3日 01:27 コヒロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)