スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • バキュームホース交換

    バキュームホース交換しました。 とったり、つけたりでコタコタになりつつあったので、交換しました。 純正品番 26140FG010 総走行距離 145416km 新旧比較 新しいものは『エンジンはこっち』の記載がありますね。 取替前 取替後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 07:23 らいおん☆ミさん
  • パワーチェックとタイヤローテーション

    コロナとかで延び延びになっていたパワーチェック。 子供の用事で香川まで行く事になったので老舗クォーターマイルさんにお願いしました。 本来セッティング用なんだと思います。手間暇かけて接続してもらうのでセッティングもしてほしいくらい。 トータルで2時間半くらいの時間が必要です。 リヤタイヤが内ベリして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 11:49 なまけさん
  • ボンネットインシュレーター交換

     いやぁ~もうね・・・、97年から今年まで使っていたのでね、それはそれは酷い有様でしたよ(-_-;)。ようやく交換、する前にはハイウォッシャーで汚れを吹き飛ばしてからインシュレーターを取り付けました。  それでもやはり落ちない汚れはあったのですがね。それでも新車の時はこうだったんだなぁ…とシミジミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 20:28 ニコニコせんべいさん
  • レーザークリーニングによるサビ落とし 〜その1〜

    世の中の流れもあって純正マフラーに戻そうと思い、中古品を入手。 比較的、綺麗な方だと思うのですが、長く使うためにサビ落としをしようと思いまして。 フランジとかはこんな感じです。 ステーもね、折れる心配ないですけど落としたいじゃないですか? 別途、じっくり紹介しますけど、以前よりレーザークリーニング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 20:05 NBR24hさん
  • クラッチフルード交換

    インタークーラーを外し、ブリーダーにアクセスします。 私はピッチングストッパーも外しました。 用意したものは ・内径6mmのシリコンホース(ネットで 5mmとの情報がありましたが、6mmです) ・75度オフセットした8mmメガネ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:42 NakuNantoさん
  • パワステポンプ(リビルド)&ホース類交換

    以前よりエンジンルームから キィーーーーンという 機械音のような笛吹音に近いような 異音が聞こえてくるようになり... 音の原因を探りながら距離も距離なので 補機部品を交換していこうと思います 回転数に応じて音も変化する?ので もしやGRBでよくある「パワステポンプか...?」 ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 16:03 ひつじぷれっささん
  • テンショナープーリー交換

    テンショナープーリー交換です。 ガラガラ異音がなり始めたので交換しました。 プーリーカバー外せばアクセスできます。 当然ですがさきにベルトのテンションを緩めてプーリーを外します。 まずプーリーの中心のボルトを緩めて、テンションを緩める方向にプーリーが動くように長いボルトを回します。 そしてプーリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 00:06 karaage_3_さん
  • カム角センサー交換

    カム角センサー交換です 品番22056AA091 左右にあります。運転席側は給水タンクの下側あたり、助手席側はその対称にあります。 運転席側はエアクリボックス外せば手探りでM6のボルトを緩めればなんとか外せます。 助手席側はインタークーラー外したらすんなり外せました。 運転席側 矢印で示しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 00:00 karaage_3_さん
  • オイル交換

    前回から3500キロ走って、オイルも汚れてるで交換です。 オイルはいつものカストロール5W-40。 オイルはモノタロウのオイル処理ボックスで処分です。 最近エンジン始動後、低速で走ってるとノッキングする事があるんで、エアロセンサを清掃してみました。 OBD2診断器繋げば、原因解るんですかね~? 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 18:01 kazu76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)