スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • CPUセッティング(高回転域の封印を少しだけ解く)

    安全マージンをとる為に封印されたセッテイングを少しだけ解いて頂きに本日秘密基地に行ってまいりました。 高回転時のブーストの垂れを無くしてもらう為、基本のブースト値や7300回転のレブ設定はそのままに、高回転時のバルタイやブーストの落ち幅を変更して貰いました! 週末、いつものコースでのシェイクダウン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月13日 15:04 直ちゃん@車好きさん
  • 排気量UPに伴いCPU現物合わせ

    東名EJ22KITを組んだエンジンに合わせて担当のF崎さんに車を5日間預けてCPUを現物合わせして頂きました♪ 「今までCPUを書き換えてきた、どの2.2ℓエンジンよりも速い」との事! まるでハイカムまで組んだエンジンの様な回り方をするようです♪ 前のエンジンのブースト圧(1.4k)だと、3速でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 19:10 直ちゃん@車好きさん
  • パワーFCイジリ その1

    車検の為に1日乗り回して分かった事。 それは・・・ 燃費が異常に悪い! そらもー悪い 6000ccのアメ車なんかも比べもんにならんくらいの燃費の悪さです。 満タンで200Km走らんかった・・・orz リッター4キロくらいです。 こんな状態でよく車検通ったもんだ… これは、間違いなくセッティングして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 11:29 カズ@Roots Sportsさん
  • 200円でクラッチスタートシステム解除

    ドンキでエーモンカプラー2極(ロック式) /1122を買った 189円 !電線30cm 電工ペンチ クラッチ根元から探して あの白いのカプラーはクラッチシステムです 。スペースが狭くて 片手しか入らない。外すのは大変です(°_°) DIYしたのカプラー挿して 。完成 キーを回すとエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月22日 22:09 Akiyaさん
  • Open Port 2.0

    何度やってもデータの吸い出しが出来ず1年ほったらかしにしていたOPEN PORTでした。色々原因を調べやっと解決。 データーの吸い出しを行い、先駆者様達のページで勉強させもらい データーの変更をしました。 1.スピードリミッター解除→今のところ試す機会(場所)がない。 2.アイドリング-100rp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 07:10 fukuoka-minoさん
  • サブコンリセッティング

    9月のコンピュータ故障交換後に調子が微妙だった為、 サブコンをリセッティング。 前回よりトルク重視のセッティングらしい。 今回の方が乗りやすいかも。。。(*^。^*) 走行97000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 01:14 レトラブさん
  • 5回目現物合わせ

    今回は4000回転前後でぐずつくのと全体に燃料が濃い感じがしたでチェックしてもらう事になりまして、ビックスロットルを入れてコンピュータはそのままになっていたので、エアフロ値がマイナス方向にずれてしまっている点と全体でやはり燃料が濃くなっている点を5日間ほど担当に預けて現物合わせし直してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月18日 20:50 直ちゃん@車好きさん
  • ECUチューニング D-language.ver

    いろいろとつぎはぎで取り付けてきた,セッティングをリセットし,ディーランゲージさんにお任せして,ECUを書き変えました。 インプレッションなどは,関連情報URLをご覧ください。 取り付けの写真は,場所が助手席のカバーの裏側だったため,取れませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 23:45 ゆる☆ひなのんちゃんさん
  • HKSフラッシュエディター インストール

    ハンドル下にあるOBDⅡコネクターに差し込むとフラッシュエディターが起動します その後、イグニッションONにします まずは「ECU READ」で純正ECUを読み込みます 終了すると案内が出ますので、イグニッションOFFします イグニッションONし、インストール作業を進めます 次は「MAKE M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月21日 15:31 すばる教さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)