スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

スペC情報 - インプレッサ WRX STI

 
イイね!  
通りすがり

スペC情報

通りすがり [質問者] 2008/02/03 14:37

発表は今年12月。
リアの足廻りを更に改良するのだとか・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1223831 2008/02/03 14:37

    WRカー同様に、4穴ホイールに1本出しマフラーならスパルタンに軽量化出来て良いと思うのですが、
    そういうのは嫌いですか?

  • コメントID:1223830 2008/02/03 01:28

    スペCに
    モーターショーでも公開された
    あのデカ羽は装備されないんですかね??
    そのまんまじゃなくていいから付けて欲しい。

  • コメントID:1223829 2008/02/02 22:55

    知り合いのデラの人も年内ギリギリまでにはスペCを出すと言っておりました。今はスバル内ではCVTが熱いらしいですよ。レガシーはもちろんですが、エクシーガにも積みたいのでエクシーガの発売さらに延期になったとか。早く開発頑張ってください。

  • コメントID:1223828 2008/02/02 09:58

    10>OKです!!

  • masafire コメントID:1223827 2008/02/02 09:46

    通りすがりさん、信憑性のある情報期待していますのでよろしくです。

  • コメントID:1223826 2008/02/02 08:55

    8>1の人の発言に対してのみ言っているのですよ。相当チラシがお好きの様ですからね^^;この掲示板を見る方は、的確、尚且つ信憑性のある情報を求めているはずです。ですから私はこのスレを立てました。

  • コメントID:1223825 2008/02/01 23:55

    >>2
    ここにいる人間全てを敵に回すような発言だなww
    そもそも何でカタログ作るのに開発者がニュル行かなきゃならんのだ?

    今までのスペC見てりゃ軽量化はもちろん、内装も簡素だろ。そんなん、ディーラ行きゃ誰にでも教えてくれるだろ。スペCが出るのはすでに既出なんだから。

  • コメントID:1223824 2008/02/01 18:42

    おそらくですが、その開発車両は海外からオーダーが来ているグループNラリーカーですね。
    すでに100台程輸出納入されています。
    が、しかし開発・テストは継続しますから。

    WRCラリージャパン2007のオフィシャルカーをご存知の方も多いでしょうが、その車両に準じた仕様です。
    SI-DRIVEもVDC装着されています。
    AVCSもそのままですよ。

  • コメントID:1223823 2008/02/01 17:01

    僕はSIドライブとVDCはあっても良いですがヒルスタートは何か要らない気もします

  • コメントID:1223822 2008/02/01 14:25

    事実です。軽量化を軸にタイムを縮める為の仕様です。もちろん内外装に変化はあります。詳細ははっきり見えませんが、無駄な(快適性)装備ははずされるでしょうね。まあ、人によっては必要、不必要の感覚は違うんですけど・・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)