GDBのブレンボ標準装着車でABS無しの車両ってありますでしょうか?
当方はGC8なのでGDBについて詳しくありませんので知っておられる方教えて下さい。
あればブレーキ関連のパーツ流用をしたいので年式・型式など教えて頂ければ助かります!
またGDBのブレーキ周りでブレンボキャリパー以外にマスターシリンダー・マスターバック・プロポーションバルブなど流用されている方おられましたら、加工無しで流用可能なパーツなのか教えて下さい。
宜しくお願いします。
GDB ブレンボ標準装着車両について - インプレッサ WRX STI
GDB ブレンボ標準装着車両について
-
-
-
コメントありがとうございます。
GDBブレンボ装着車でABSレスって無いっぽいのかな・・・
何がしたいかと言うと、現状フロントはフェラーリF50ブレンボキャリパーとリアGDB純正ブレンボが付いています。で、マスター・マスターバック・プロポーションバルブはGC8 STI ver5-RA Limitedのノーマル使用中です。ノーマルでABSレスです。前後共にノーマルからビックキャリパーに変えていますのでブレーキバランス・踏力なども適正ではないと思われるのでブレーキキャリパーの本来の性能を引き出すべく周辺パーツもGDB化するのが最適化と思い流用を検討中ですのでABSレス車がないかと思いまして・・・
ちなみにレース系の超本格的なプロショップに依頼すると社外プロポーションバルブ&工賃で6万円近くするので純正流用で少し安くならないかと思いまして。
フロントのキャリパーのピストン径はF50も純正ブレンボも大差はないと思うのでフィーリング的には大体同じようになるのかなって感じです。
GDBブレンボマスター・マスターバックは前から持っているので買うのがプロポーションバルブだけだと1万円もしないはずなので自分で付ければ工賃もタダだし安く済んで性能も上がれば言う事無しです。 -
私の知っている範囲で申し訳ないんですが、GD系の場合は丸目のいわゆる前期型の頃はブレンボ付きの17インチ仕様にはABSが付いていてTypeRAspecCの16インチ仕様のようにスバルキャリパーの4POTが付いていた仕様はABSレスです。
涙目以降(C型~)はABSとブレンボが共着と言う形になると思いますのでオッキーさんの書かれている様に設定はなかったと思われます。
マスターシリンダーなどの部品は互換性はあるとは思いますが、パイプの長さなどがGDとGCでバルクヘッドからの長さも異なると思うので無加工で取り付けが可能かとなると現車確認をしないとなんとも言えませんね(汗)
既にF50キャリパーとかを流用されている状況を考えるとマスターの容量アップを図りたいとかそんな感じなんでしょうか? -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコード 12.3インチコネクトディスプレイ 全周囲カ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
BMW 6シリーズ サンルーフ 黒革 ACC HUD 純正ナビTV(福島県)
299.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
