スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーノズル加工取付け

    ボンネットをNA用に交換した際に純正のウォッシャーノズルを撤去したままでした K12マーチ用流用 運転席側 28930-AX001 助手席側 28931-AX001 こんな感じで平べったい形状です ワイパーカウルの中に埋め込む事にしました。 カウルを外した時に経年劣化でクリップ折れの為部品交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月6日 17:56 おぎっち。さん
  • Rワイパ-間欠化

    年末に準備しておいた間欠ユニットを2号機のRワイパ-に取付けました。 使う工具は+ドライバ-、倹電ランプ、電工ペンチ、ニッパ-等です。 取説ではエレクトロタップでの結線になってますが、導通不良を起こすことが多いので全てギボシ接続にしています。 下側のコラムカバ-を外したらワイパ-のコネクタ-を捜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月13日 23:21 アリ・マキネンさん
  • ワイパーアーム塗装

    寄る年波には勝てず、塗装が薄くなったり錆びているところがあります。 今まで、錆転換剤でごまかしていましたが盆休み暇だったので、塗装しました。 アームをはずして、耐水ペーパー等で錆を落とします。 塗装が残っている部分も、表面をペーパーで軽く磨いてやります(手抜き・・・)。 脱脂して艶消し黒のスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月17日 00:52 EE102さん
  • ワイパ-ブレ-ド交換

    拭きスジが目立ってきたワイパ-ブレ-ドを交換しました。 量販店の対応表はたまに間違った品番が載っていることがあるので、現物を外して売り場に持っていき、現物確認すれば確実です。 交換したのはPIAAの標準品です、この会社以前は補助灯とかハ-ネスを多数ラインナップしていましたが、現在はめっきり見か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 10:45 アリ・マキネンさん
  • ワイパーカウル取換え(塗装)

    BD購入して早半年…機関は今の所絶好調なんですが 外装は所々NG箇所がありまして… 今回は購入時点で既に『根性焼』の入っていた ワイパーカウルを交換しました。 当然の事ながらカウルを外すのですが年式が年式だけに 樹脂クリップ等ディーラーへ発注しておきました。 (前所有のジェミニの場合この手の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 22:16 自爆屋さん
  • ワイパ-ア-ム交換

    2号機はずっと路駐なのでワイパ-ア-ムに錆が出てきました。 放置しておいたら○嫁から交換を言い出したので早速部品だけDラ-に注文、今回はダマチュ-ンは無し。ww 付け根のゴムキャップを外すと。 12mmのナットが出てくるので。 錆びたセレ-ション勘合を外すために浸透性潤滑剤を吹きますがFガラスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 13:34 アリ・マキネンさん
  • リアワイパー交換

    オートバックスにてこちらを購入 ワイパーアーム一式はヴィヴィオ用を使ってたので、ブレードは330mm。 しかしこれだと現在対応サイズがないので、350mmのものに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 15:26 sankaiさん
  • フロント/リアワイパーブレード交換(110,029Km)

    フロントおよびリアのワイパーブレードを交換。 ゴム交換は2年ぶりくらいですが、ブレード交換はフロントが10年ぶりくらい、リアはBD入手後初めて。 ブレードが綺麗になってピカピカなのは良いが、逆にワイパーアームのサビが目立つようになったので何とかしたいところ。 PIAAエクセルコートワイパー 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 20:11 Xtenderさん
  • 年式を感じさせないように…

    骨格丸見えの昔ながらのデザインですね。 これを少しでも最近の車に近づけるために カバーを外します ワイパーを取ります。 レガシィのワイパーレスはカッコワルイ コレにするだけで古さをかなりカバーできますね(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月18日 16:15 take-cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)