スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルーフベンチレーター取り付け1

    ロールケージがある為、ルーフライニング取り外し困難。そのままでルーフベンチレーター取り付けができるのか?? 前側の横バーだけは取り外し。 ルームミラーも取り外したがあまりその必要はなかったみたい。根本のカバーが外れず随分苦労したんだが。 マップランプ取り外し。レンズ部分を溝にツールを差し込んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月23日 22:48 ロスレガさん
  • トランクノブを交換

    経年劣化とテコの原理で折れるんです。 多分折れてる率高いと思いますが、私のはだいぶ前に折れまして、エポキシパテでくっ付けてみるも悪あがきでご覧の有り様。 GC用がピッタリ同じだそうで、某ファクトリーでお友達に譲ってもらいました。後期型だと色も同じ。 部品番号 57346AA000ML ハメ変えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月29日 11:33 おせんべい。さん
  • カップホルダー自作

    プラモデル用の曲線ノコでシコシコ切っていきます。 右側に偏っているのは左側にシガライターソケット取り付けスペースを確保する為です。 穴あけ仕上げ後。切り抜いた直後は相当にいびつでした。まだ完全じゃありませんが。 キレイに円く切るのは難しいっす。 底。スチレンボード製。 フロアトンネル、シフトリンケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月4日 01:01 ロスレガさん
  • 内装のリフレッシュ

    BG5から降りる事になった、とっちさんより内装部品をいくつか譲り受けました。 シフトパネル、オーディオパネルをBG5B用にスワップ。 恩恵はシフトパネルのフタ付小物入れです^^ (前期にはこれがありません) シガーライターの取付部が緩んでしまい、どうにも直らないのでオーディオパネルも交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月14日 21:41 しろくま@9Rさん
  • 車内清掃

    はたしてこれを整備と言って良いのやら… かと言ってこのご時世休日もヒマですし… って事で久々に車内清掃をしました。 家にあるものってこれくらいなんですが、電解水は結構効きそうな気がします。 車内で79.5を聴きながら拭き拭き〜♪ラジオからは懐かしい90sポップ、リンドバーグの「今すぐKiss m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 21:44 かえるGOさん
  • 車内LED化

    BG、BDの内装照明といったら・・・ さすがに時代か伺えるので即交換です・・・ ルームランプLED化。ついでにワイパーの鉄心を使ってルーフトリム内を配線! 今の車のようにフロントのマップランプも同時点灯!! 4席足元に社外のマップLEDを装着!! キーシリンダー照明、緑から白LEDへ! そして、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 18:38 かんさつやさん
  • コンソールボックス脱着

    シフトレバー周りのカバー(センターカバーと呼ぶ)を外します。これは爪で止まってるだけなので、多少力を入れて上に引上げれば外れます。なお写真ではシフトレバーがP位置になってますが、N位置にしておく必要があります。後でN位置に直しました。MT車の場合はシフトノブを外す必要がありそうです。 リアコンソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年2月8日 19:46 520@読みはコヅレさん
  • リモコンキ-電池交換

    リモコンキ-の反応が悪くなって施錠・開錠が出来にくくなってきたので電池交換を実行。 電池は#1620。 鍵の付け根のビスを外して電池を交換しますが、ボタン電池は素手で触らないようにします。 素手で触ると手の塩分で接点が錆びて動作不良の原因になりますので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 22:08 アリ・マキネンさん
  • リヤドア内装撤去

    思い切って撤去☆ 意外と重量があったので (特に取っ手部分)若干 軽量化♪ なんとかしてコイツも 外せないものか。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月7日 19:44 レガまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)