スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.83

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

加給時の音について - レガシィ

 
イイね!  
naosuke

加給時の音について

naosuke [質問者] 2004/06/21 01:52

こんにちは。
先月、BP 2.0GTのMTが納車されて現在慣らし中の600kmです。

先日よりエンジン回転の上限を4000rpmにして、低いギアで加給をかけるような加速も試しはじめました。最近、暖かくなってきたのでエアコンをOFFにして窓を開けて走っているときに気づいたのですが、2速2500rpmくらいからやや深めにアクセルを踏み込んでいったときに、タービンのヒュ~ンという音が聞こえる直前(1、2秒前)くらいから、ジュルルとかキュルルというような音がアクセルを抜くまで聞こえてきます。アクセルをオフにして3速にシフトアップする時には音は消えますが、そこから踏んでいくとまた加給がかかる寸前から同様の音がします。音の大きさはかなり大きく、後方か轤フ排気音と同じ位、タービンの音に重なってヒューン音が聞き取れないくらいの大きさです。吸気音かと思ったのですが、前の愛車のインプレッサの消音のチャンバーを外してた吸気音よりもかなり大きく、隙間から空気が抜けるような湿った感じのような、聞き様によっては、ファンベルトがキュルルと鳴っているような音にも聞こえます。
加給を効かせないような早めのシフトアップをする加速では全く音はしません。また、4速では車速もあがるため、風やロードノイズで聞き取れません。(2、3速でも窓を開けないと聞こえません)

ディーラーに持ちこみ、音の確認はできましたが、配管関係もチェックしてもらったのですが、原因が判らず、同じ条件のクルマ(ターボでマニュアル)で同じ音がするか確認するということですが、1週間たっても返事がなく、もしタービンに異常があった時はダメージが大きくなってしまうと考えると、車をうごかすのも躊躇してしまいます・・・。(早く慣らしを終わらせたいのに(;_;)

BP/BLターボでマニュアル乗り(ATはタービンが違うのでこの種の音がするかどうかは分りませんが)の皆さんの愛車はこのような音がするか教えていただけませんでしょうか?
よ・オくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:131618 2004/06/21 01:52

    こんにちは、BP5speB(MT)に乗ってます。走行距離は15,000Kです。最近、僕も加速時の音が気になってます。ブーストの立ち上がり時に、車右前方下方から鳴る、バリバリって言う音が鳴るのです。特にエンジン始動直後は大きな音が鳴ります。毎日、通勤に使用しているのですが、日によって鳴ったり、鳴らなかったりです。先日もDラーでサービスの方と同乗したのですが、その時は鳴りませんでした。あの音を聞くとブルーになります... たぶんnaosukeさんや、のしさんと同様の症状だと思うのですが。
    再度、Dラーに持って行こうと思ってます。

  • コメントID:131617 2004/05/31 12:29

    こんにちは、BP5のGT(MT)に乗ってます。
    先日の夜、窓を開けて走行中、加給がかかっている時に、ジリジリって言うか、ギリギリって言うか、そんな音がします。
    きっと、naosukeさんの音と同じ音だと思いますが、不具合なんでしょうか?
    それとも、BP型のターボはこんな音がするものなんでしょうか?
    一度、ディーラーに持っていった方が良いかな?

  • コメントID:131616 2004/05/10 23:44

    naosukeさんはじめまして。
    私はBL2.0GTに乗っておりますが、購入後慣らしも終わり
    アクセル全開フル加速をするとカリカリガリガリ音が出たのでディーラーで見てもらうと、タービン付近のビスの頭がボディーに触り音が出る事が解り、ビスを別の場所にずらして取り付ける事で、フル加速時もとりあえずボディーに触れなくなったようです。 ちょっと剛性に問題があるのかもしれませんね。

  • コメントID:131615 2004/04/14 08:59

    regaregaさん
    こんにちは。レスしていただきありがとうございます。
    このスレにレスがなかなか付かずこの掲示板にあまり来ていなかったので、ご返事が遅れて申し訳ありません。

    その後ですが、ディーラーで同一条件の車種(ターボでM/T)でその音があるかどうかの確認した結果、やはり他の車両でも、またA/Tでもこの音が発生しているので、レガシィはみんなこういうエンジン音とのことでした。今回からエキマニが等長になった影響かも?ってディーラーは言っていましたが、私の場合は、ブーストが正圧になったときのみこの音がするのと音質と音量的にその説明では納得が出来ないので、今度、ディーラーの試乗車で本当にその音が発生するかどうか確認しようかと思チています。

    私の私見ではノッキングとは違う音質だと思いますが、レガシィツーリングワゴンの掲示板で同様の親発言があるので、今後はそちらに書き込みをしようと思います。

  • コメントID:131614 2004/04/01 16:11

    naosukeさんはじめまして たまたま同じような現象なので書き込みします。2.0GT ATに乗っています。最近、アクセルを深く踏み込み加速するとシャラシャラ?カリカリ?音(ノッキング?)がします。(naosukeさんとはちょっとちがうかも?)走行距離は2300kmです。私の場合は窓を閉めてもきこえてきます。ディーラーで一回、見てもらったのですが、異常はないと言われ、もう少し様子を見てくださいとの事でした。naosukeさんはその後どうですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)