スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • FR化(ミッション分解編)

    8月某日峠を攻めていたら、ミッション内部からバキバキ音が、、、、 その後バキバキ音がひどくなり、結果走行不能となりました。 どうやら、センターデフの故障によりタイトコーナーリングブレーキ現象が発生し、バキバキしていたようです。 さっそく後日ミッション降ろしました。 ミッションの降ろし方はたくさんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月25日 23:29 30円(税抜き)さん
  • マニュアルトランスミッション オーバーホール

    作業期間:11/30~12/4 総走行距離が20万Kmを通過し、ミッションからうなり音が鳴り始めたためオーバーホールを実施。 作業の依頼先はK.I.Tサービスさん。 同時に、下記作業も同時に実施。  ・クラッチ交換。  ・シフトリンケージ周りのブッシュ(ブッシュ/ミッションメンバーブッシュ/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 15:52 NOPさん
  • クラッチOH フライホイール交換

    お店での交換です フライホイール交換の工賃はまけてもらいました クラッチ交換だけかと思いましたが クラッチがすり減りすぎて クラッチ本体とフライホイールが当たり フライホイールがダメージを受けてしまい交換になりました パイロットベアリングは小さなベアリングです クラッチのペダルも調整されていると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月21日 21:44 AKITANさん
  • A breakaway from DMF

    ついに3年越しの憂鬱から脱却! (今回の作業は販売店) 機密調査と検討の結果、現行の5MTターボ車(BL5とかGH8)の3点セットに交換しました。 外品クロモリは発売未定で、現存するものはソノ部分の寸法が数ミリほど違うらしいからソコは妥協。 ボンネットの上の紙は分解整備記録簿 とにかく重いDMF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月1日 00:16 road&skyさん
  • CUSCO LSD typeRS リアデフ仕様変更

    作業はお馴染みのPRSさんです。 作業前のイニシャルトルクが36kg・m以上(要するにデフロック)で、身内のクレームにより、変更を余儀なくされました・・・(T_T) 使用距離:約25,000km。(変更時ODO:約32,500km) 1回目の測定前。 この時は、イニシャル10kg・mぐらい・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月25日 18:23 なべTさん
  • リアデフ交換 1/2 (オープンデフ→シュアトラック)

    立体駐車場や峠でリアが空回りしてムカいつたので…… 今回はこちら! と、こちら! をニコイチして載せ替えようと思います!! ということでバラして組み替えできたモノがこちら!! ケースに入れて バックラッシュ測って 歯当たり見て シャシブラ吹いて綺麗にして完成!! ひとまずものは完成したので次回に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 19:57 じゅん@れがぷれっささん
  • マニュアルトランスミッションTY85オーバーホール

    17年13万キロを共にしてきたBLEですが、さらに10年、10万キロ乗るために、オーバーホールを決行しました。施行はいつもの一人ショップ。 ちなみに元ディーラーメカさんですが、ご自身もダートラをやってらっしゃいました。サファリ選抜メカに選出経験あり。現在もサポートメカとしてラリーのサービス等に行か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:19 さとしおさん
  • DOJブーツ破れ交換

    遠征しててPA止まったらエンジンルームから煙が上がった なんとなくカメムシくさい 覗いてみるとフロントパイプがグリスまみれに とりあえず目的のインターまで400キロ走り その足でアストロへ行き工具を購入 翌日即バラして交換 中身 グリスが飛びきってほぼ空っぽ 新旧 完全に切れてる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 13:10 神崎技研さん
  • クラッチオーバーホール③

    クラッチオーバーホールついでにセルモーターを交換。 高品質リビルト品を使用。 下が旧レリーズフォークです。 レリーズベアリングを引っ掛ける部分がすり減っています。 クラッチのフィーリングに大きく影響するが交換しないお店の方が多いらしいです。 今回のクラッチオーバーホールで交換した部品は大まかに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 20:22 仏の顔も三度までさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)