スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 修理とか交換とか色々エライコッチャですわ(><)

    オルタネータを純正リビルトに交換。 左がリビルト、右が古いほう。 ショップさんに聞いたのですが、コイル以外ほとんど新品だそうです。 リビルトの保証書も付いていて安心できる物を探して頂けました。 交換距離:113,000だったかな A/Fセンサー交換 以前からアイドル不調があったりなかったりワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年12月9日 00:16 ~楓~さん
  • 足周りリンク・ブッシュ類交換

    走行距離:252,648Km 前回は約130,000Kmで実施。 今回は約120,000Kmで実施。 その間にサスペンションを純正ビルシュタイン→TEINコンフォートスポーツ+EDFCに交換。 最近では足回りから「ゴトゴト」という音が発生していた。 原因としては車高を下げた事による、リンク・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月18日 22:57 rs30b4さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    前回のマフラー対策作業中に見つけてしまったタイロッドエンドでのグリス漏れ. こいつをなんとかします. まずはキャッスルナットの回り止めピンを外して… 緩めた後に,プーラーを使って「ガキン!」と外します. これ,やっぱり外れる瞬間はびびりますねw お漏らし箇所は付け根だった模様.ハンドル動かすとき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 14:43 しんくまんさん
  • ユニバーサルジョイントの交換

    今回、ユニバーサルジョイントを交換してもらいました。 とりあえず、購入したGRB用のジョイント。 今回はディーラーに作業を依頼しました。 交換自体はそんなにかからなかったようですが、交換後の微調整、ステアリングのセンターを合わせる為にタイロッドの調整を行っているそうで、その作業に時間がかかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月11日 17:49 STR-ingさん
  • ステアリングのユニバーサルジョイント交換

    標準ではジョイントの途中にダンパーのようなものが入っている。 GRBのストレートタイプに交換する。 外してみたが特にがたは無かった。 交換はターボ車ではないのですごく簡単。 取り付けて走行してみたが、違いわからず。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月6日 18:12 部品交換して失敗したことさん
  • リアアーム交換

    取り付けからだいぶ経ちますがw 前後アームと車高調を取り付けました まずはリアから これから20年の固着と戦うわけですから相手に宣戦布告しておきましょう 試合開始です、レガ君早速ただおこねます 硬!それなら延長攻撃!パイプでメガネの長さをマシマシにして畳みかけます パイプが足せない所は蹴ったくり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月8日 18:02 YA.BU.さん
  • パワステフルード交換(希釈法)

    最近ハンドル切ると「ギギギギっ」って異音が グループのトニーーさんからのアドバイスでフルード減っていませんか?って事で確認。 フルードを点検した所、確かに量も減っていて汚いので交換します。 ホームセンターでフルード購入。 冷えている状態でCOOL-MINギリ 交換は、希釈法でリザーブタンクから10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月13日 17:16 FAIRLADY _Jさん
  • キャンバーボルト 取り付け

    フロントのゼロキャン仕様 しばらく我慢して乗ってましたがボルトが手に入ったのでリアと揃えたいと思います。 ラルグスのキャンバーボルト14mmタイプです。 純正は19mmです。 上側の純正キャンバーボルトが気になったので外して見てみました メモリの真ん中がカムの山ですね。 内側に向けた時が1番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月6日 21:09 なかDさん
  • クイックステアリング化(15:1→13:1)

    GWにパワステポンプを壊して、GW中に治してパワステのありがたみを知りました。 ステアリング関係で思い立ったので少しだけ情報収集をしてとりあえずポチりました。 34110FE440なのでGDBのC・D型あたりです。 僕のレガシィはSエディなので15:1から13:1へ変更です。 ラック自体はポンら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:02 じゅん@れがぷれっささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)