スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Panasonicナビデータの更新

    Panasonicのビルトインナビのデータを更新しました。セキュリティの設定は無しだったので、簡単に更新が出来ました。多分、暗証番号とか忘れていたと思うので… 液晶画面をオープンしてから、こちらのパネルを軽く左にずらすと簡単に外れました。外したらエンジンを切っでSDカードを取り出します。パネルを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:26 SUPER LEGACYさん
  • ♪オープニング画面を…♪

    お友達に作ってもらいましたぴかぴか(新しい) とある科学の超電磁砲カラーで、とあるナビの開始画面(オープニン)猫 気に入ってます台風 御坂美琴のシャワーシーンとか入れましたが恥ずかしくて設定できません。ワライ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月13日 19:03 『アイテム』さん
  • 三菱電機 DIATONE NR-MZ200Limited ガイドライン設定 動画あり

    個人的な思いですがBN9の良さに、全幅1840mmが有ります。さすがに3年も乗ると、どの辺のサイドミラーを見れば良いのか解ってきましたが、時々嫁が運転するのですが、何度も切り返して苦労して駐車していました。 もう少し楽に駐車できるように、ナビのガイドラインを設定して、バックモニターだけでも車庫入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月4日 22:53 銀ぶりさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その1

    BP/BL系のMOP純正ナビ(ケンウッド製)は、A型のDVDに始まりC型でHDDへE型でG-Book対応と数回にわたり変わっている。 自分も最初はMOP純正DVDのナビを取り付けていたが、D型のHDDに替えた。 最近、なぜがパルス学習中の表示が出たまま。GPSも車速信号も正常なのに。また、マッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 13:06 部品交換して失敗したことさん
  • 今更、純正ナビのモニター検証

    4代目レガシィの純正ナビには車両の情報を表示できる機能がある。 この機能がほしいために旧式になるにもかかわらずYA5のG-Bookのメーカーオプションのナビを使用している。 ふと思ったのが、この車両情報の機能だけ利用して、ナビは新しいものを使用できないか検証してみた。 順正ナビはA、B型ではDV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 12:51 部品交換して失敗したことさん
  • Android車載

    ちょちょいと加工して適当につけてみたものの この中華モニタが曲者でした。 AndroidとMHL機能で接続でき、外部出力付き、かつ安価なものとしてはコレしか選択肢がなかったのですが、、、 まずサイズが合わないのででパネル削り必須。 外部出力付きのくせに地デジしか外部出力に対応していない。そのくせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月11日 21:18 わんじゃぐさん
  • ナビのパーキングB信号のアース

    標準だとちょっとナビを操作するにも都度パーキングBスイッチを押さないと操作出来ません。 ついでに言うと、昔から私は基本的にパーキングB掛けない派なので、尚更ナビ操作が面倒だったりします。 ちょっと暖かくなったしやっと重い腰を上げ、ナビのパーキングB信号をアースすることにしました。 愛車ののれんわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 17:26 YamRickさん
  • ミラーリング

    だいぶ前にバージョンアップしましたが2019年度版、最近の道路の新規開通に対処できず目的地まで遠回りすることが度々あります。 カーナビ自体の更新も考えましたが、年間走行距離からして費用対効果が悪すぎ… iPhoneに道案内をお願いすることもありましたが携帯性を重視して小型の端末を愛用しているので視 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:46 上州の銀ワゴンさん
  • バックカメラを取りつけ

    パナのカメラをつけます ナビをつけたときに一気に付けるはずが・・・ 配線の取り回しをするのに パネル外さないとダメなのを 納車されてから知りましたw なのでナビ側の配線をトランクまで 延ばしておいて作業中断となっていました 封印の再交付の依頼も済んだので ざっくり封印を割ってナンバーを外して パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月19日 15:18 やっき~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)