スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正オーディオ交換

    MDが故障していたので、先日ヤフオクで落札した新車取り外し品との交換と、AUXソースを生かす作業をしました。 シフトレバーが邪魔なのでATシフトのリングカバーを外し、シフトロックを解除します。 シフトノブも外します。 ユニットを固定しているビスを外し、後ろのコネクタを抜きます。 2つを並べ比較する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 22:16 50代B4さん
  • BOSEを追加

    BOSE 161-Bを後部座席後ろに設置します。 101RDもいいんですが、とってもスタイリッシュです。 よくブティックなどの小規模店舗が使ってます。 こいつです マイレガは、マッキンでなく純正スピーカーだから4Ω、しかしながらBOSEは6Ω 多少抵抗が強いですがセッティングで行けるかな? 仮に後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月26日 12:38 FAIRLADY _Jさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントはカロッツェリアTS-C1710Aが前オーナーさんにより入ってます。 新品時は3万ほどしたスピーカーなんで良いものだと思います。 が、なんだかいまひとつ。 好みの問題だと思います。 カロのスピーカーは初めてだし。 交換してみましょうかね。 JBL CS760C 輸入品です。国内モデル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月18日 11:43 HARA★さん
  • フロント/ダッシュボード/アンプ/仕様

    ケンウッド KAC-524 定格30W-2ch、最大60W-2ch 1994年?(25年前?)の骨董アンプ。 ■電源部 2200μF(1個)→4700μF(1個) ■信号部 純正→ニチコン 音響用コンデンサFG.KZ、低ESRコンデンサ ■カップリング 純正→オーディオグレードのフィルムコンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:43 保育園仕様@チェロシィさん
  • オーディオ、パネル、リアスピーカー交換

    オーディオとパネル交換は自分で行いましたが、雨が降りそうでバタバタと交換したので作業途中の写真のみです。 You Tubeなどを参考にバラしてみました。 ドアの内側のバネルはフロントと同じでバラして行きます。 純正リアスピーカー。 下側が腐ってました。 端子の部分もサビでなかなか配線が抜けず一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 11:08 Ver 2.0Rさん
  • ツイーター取り付け

    取り付け予定だったツイーターが純正より大きかったのでポン付け出来るものを代わりに取り付けてました 取り付けにあたって純正ブラケットを加工しようかと思ってましたが上手く出来る気がしなかったのでホームセンターでステーを適当に買って仮付けしてみました マスキングテープで仮固定して内張りを取り付けしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 07:45 ta.bl5 2.0Rさん
  • スピーカー交換&デットニング&アンサーバックブザー移設

    スピーカー交換のついでに、簡単なデットニングをしてみました。 ・ブチルシートを剥がし、制振材(レジェトレックス)でサービスホールを塞ぐ ・アウター/インナーパネルの振動しそうな場所に、制振材を貼る ・スピーカーの縁に防音テープを貼る スピーカーの取付には、バッフルボードを使いました。 デットニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月27日 00:58 miya@GDIさん
  • フロント/ダッシュボードスピーカー/仕様

    外観写真。 仕様。 特性。 寸法図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 21:41 保育園仕様@チェロシィさん
  • リアスピーカー交換 2

    スピーカーケーブルは赤丸部のように純正の配線に結束バンドで止めて下から端子に接続します。ちょうど良い感じに配線が通ってました。 インナーパネル鉄板が平らでなくオレンジ線横あたりに隙間ができてしまうのでインナーバッフルにスポンジテープを一周巻いて隙間を埋めました。 補足です。以前フロントに使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 21:23 ta.bl5 2.0Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)