スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカエッジ張替え(その1)

    中古パーツ屋で掘り出したボストンアコースティックの2WAYスピーカ。 ジャンク品1,500円也。 ショップの展示品で未使用だったらしい。 音出しを確認したので買ってみた。 実はツィータ狙い(笑)。 5 1/4インチのミッドと2インチのツィータ。 ミッドバスのウレタンエッジはボロボロ。 ネットワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月6日 23:17 をぐぅさん
  • レガシイ用外部入力アダプタ

    レガシィ純正BL/BP用2系統外部入力(AUX)アダプター FSL-21です。 今まではIPODをFMトランスミッターで音楽を聞いていましたが 音が悪いのでこれを購入しました。 取り付けは黒いカプラーを抜いて製品を割り込ませる だけと非常に簡単です。 取り付け後はcdチェンジャー用のボタンCHR ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:20 うさたろうさん
  • 純正マッキンスピーカー修理①

    運転席側のスピーカーから ビビリ音がするようになったので スピーカーを点検してみたら、こんな事に… エッジが割れていました(--;) 純正マッキンのスピーカーって インピーダンスが8Ωなので 市販のスピーカー(4Ω)が使えないんですよねぇ。。。 オークションで中古を買ってもいいんですが 中古品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月13日 16:46 準れぎさん
  • FMステレオモジュレーター設置

    まずは内装を外し,マッキン本体を引き出します。 背面には数個のコネクタが接続されており,長さもあまり余裕が無いため,完全には抜き出すことができませんでした(ーー;) 赤丸部がマッキンへ接続されているアンテナ線です。 ↑のコネクタを外し,この変換ケーブルを割り込ませます FMモジュレータのアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月21日 17:39 みっつぅ~んさん
  • AUX端子の取り付け

    いきなり取り付け完了(^^ゞ D型純正オーディオの背面にケーブル接続。 そのケーブルとAUXボックスを接続。 D型以降はセンターコンソールボックス内にAUXボックスを取り付ける場所が確保されてるんですが、A型には無い機能なんで、当然取り付ける場所なんてありません。 とりあえず、ケーブルを外へ引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月30日 15:46 シゲくんさん
  • ドアの内側がカラカラいうので

    ドア閉めるたびに中で何かが転がってる音。 内張り外してチェク。 儲かった(笑) ワシは初めて外したんで前オーナーさんのものでしょうね。 カラカラは50円玉でした。 ついでに変えてあるスピーカーもチェックします。元はマッキンなので全交換してある。 ツイーターはカロッツェリアの。型番不明。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 09:56 HARA★さん
  • 純正マッキンスピーカー修理2011

    以前、運転席側スピーカーの修理をしましたが・・・ 今度は、助手席側のスピーカーの音が割れだしたので 見てみると…やっぱりエッジが割れてました(涙) 以前修理したときは、セーム皮を使いましたが 面倒なので、何か良いものはないかとオクを見てたら 良いものがありました(・∀・)ニヤニヤ 液状ゴムだそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月2日 22:07 準れぎさん
  • デッキの取り外し

    シフトノブを反時計回りに回して取り外す。 シフトブーツがノブについてくるので、切り離す。 シフトブーツ部(緑囲い部)を取り外す。 シフトブーツの周りのパネルを外すと、灰皿下の小物入れを固定しているネジがあるので、それを外し、小物入れを取り去る。 灰皿を取り出し、灰皿本体の陰になる部分のネジ3本を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年11月12日 00:41 くろネコさん
  • harman/kardon バッチ追加

    harman/kardon バッチを部品単品で注文 完全に自己満足のためですwww まぁ1枚200円なんで、車イジリの部品にしては安いもんかと() バッチの裏側に2本の足があり、内張りの裏側からクリップで留める構造になっています。グレーの薄い両面テープも元から貼られています。 とりあえず足を根 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月8日 21:10 丸釘電工さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)