スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ラジオアンテナ追加 DEH-P01用 その3 完

    実走行して、AMラジオ時のエンジンからのノイズが酷く、とても受信状態がわるいことがわかった。(エンジンが始動していなければ問題ない) 忘れていた、アース線を2本追加。 これで、少しノイズが低下(3割程度減少)。 さらにアンテナケーブルにフェライトコアを追加したところ、さらにノイズが低下。 2個3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 15:22 部品交換して失敗したことさん
  • スピーカーカバーカット

    のじさんの真似をしてスピーカーカバーのカットをしました。 音がはっきり・・・ あとは秘密の準備・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月19日 18:45 Atsumiさん
  • Nexus7

    ネクサスをファイバーで型抜き。 パネルの裏から、ファイバーを貼ってパネルに合体。 借り合わせ。 仕上げと塗装はみん友のたくやんに丸投げ。 たくやん感謝! 脱着式になってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 23:07 MAX 150Kmさん
  • MBクォート インストールです2

    スピーカーをつけるとこんな感じです。おおっ! さらにグリルをつけます。グリルの周りに付属しているモールを巻くと、すっきり納まります。 このキット企画した人、天才的だと思いました。 キットを知らない人が見たら、むっちゃ綺麗に仕上がっています。すごい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月4日 00:27 kawaittiさん
  • iphoneの映画をストラーダに

    アイフォーンで良く映画を見ますが、車にいるときは やっぱり大きい画面で観たい・・・。 そこでアイフォーン用のビデオ出力ケーブルを購入し、 小物入れの奥をドリルで穴を開け、ケーブルを通しました。 無事に見れました。 充電もしてくれるので安心です。 その電源はシガーライターソケットから取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月13日 18:37 うさたろうさん
  • CDDB更新

    CDDBの最新版が、スバルサイトにアップされていたので更新をば。 今回、きっちり1h掛かりました。 バージョンは、3134 更新中はエンジンが切れない為、遠出などするときに行うのがオススメでっす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 23:02 Moonchildさん
  • 純正オーディオ乗せ替え

    純正のCDチェンジャーに、演奏が中断する、CDを排出しなくなるなどの不調が出たため販売店に相談し、メーカーの保証期間であったためリビルド品に無償交換してもらいました。 走行距離:25,974㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 16:13 こじゃるさん
  • 純正マッキンスピーカー修理②

    コーン紙の裏側にセーム皮を合わせたら 接着剤で内側も貼り付けます。 何とか完成しました! エッジだけ白いのって微妙ですね(^^;) 高級感があるような、無いような・・・ まぁ、付けちゃえば見えないからいいけど。 車輌に取り付けます! まだ、接着剤が乾いていないかもしれないので それほど音量は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月13日 16:47 準れぎさん
  • シャキット取り付け♪(*´∀`)ノ 奮闘記NO.2

    さて、次にアース側なんですが・・・自分にはバッ直の-アーシング場所があるんで、そこから配線を延ばしてやろうと思い、まずはドアサイドの部品を外してそこのゴムを引っ張り外し、その中に線を通してやりました♪(^_^)v なお、追加した線はK2アーシングの黄色いヤツです。(^O^) ※サイドの外し方は「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月4日 21:11 オートカムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)