スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • BE5 リアバンパー交換(純正→GIALLA type-R)

    トランクマットを外し、ゴムキャップの中に隠れている ボルト左右×2箇所を緩めます。 めちゃくちゃ硬いので、手を傷めないように。 トランク入り口センターの内装を外し(クリップ5箇所くらい) 左右の内装のフックを外しめくれるようにします。 内装をめくって左右×2箇所のナットを外します。 トランク内は以 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年5月30日 22:06 legaさん
  • DIY フロントフェンダー交換 20190811

    今日は久しぶりに休みをいただいたので、事故った車体が自爆だったんですが入ってる任意保険が下りなくて自分でフロントフェンダーを(というか、これのために3ヵ月1日も休まず仕事した!からやるしかない!)交換します。 やり方は(写真ではすでに剥がれてますが )1,フロントバンパーを外します。 やり方下回り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年8月11日 12:21 つなぞんさん
  • リアフォグ ダクト化

    レガシィ BL 後期では定番の物 4灯化かダクトかで別れますよね 俺はスポーティーなのが好きなので今回 リアフォグをダクトかさせました 購入したリアフォグカバー ディーラーにて購入!!安くてビックリしました こちらをただつけるのじゃーつまらないので 今回こちらを用意しました! メッシュステッカー( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月26日 20:48 たみおかさん
  • GDB用ディフューザー取り付け

    GDBインプレッサ純正のリアディフューザーを付けてみました。 デフが見えなくなって、リアの腰高感が減るような気がします。 最低地上高はけっこう下がります。 マフラーと同じくらいかな。 ディフューザーはそのまま付けてもあまり目立たないので、フィンの部分をボディ色に塗装してみました。 塗っている人 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年9月28日 16:56 かわBE5さん
  • BE5 ワイパーレス メクラ

    リアワイパーを取るとどうしても残ってしまうこのモーター類。 とてもダサくて悪目立ちするのでモーターを取りメクラをしようと考えていたが、汎用のメクラだともっこりしてしまうのが残念なところ… たまたまオークションを見ているとBE,BH用「リアワイパーレスキット フラットタイプ」という商品が‼︎ もの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月11日 23:28 り ゅ ~ せ いさん
  • ランエボⅧ 純正ウィング流用[取り付け編]

    今日は1日空いてたので取り付けを決行します! まずは純正羽を取って行きます。 トランクの内張りをぽんぽんぽんと外しちゃいます\(^o^)/ 写真は撮るの忘れましたが純正スポイラーはネジ4つとピン2つで止まっています。 ストップランプの配線のカプラーを抜くのを忘れずに! ピンはグッと上に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月23日 19:33 けんじ*さん
  • STIリヤスポイラー取付✋

    リヤスポイラー取付作業開始です。 先ずは梱包透明テープで型紙を作ります。 貼ってビス穴マーキングしてカッティングします。 裏返してトランクに両面テープで貼ります。 ポンチで誘導穴を打ちます。 3980円で購入した充電式ドリルの登場です。 充電式は右腕が辛いです。💪⤵️ 度胸で穴あけ開始‼️ 歩行 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 13
    2020年6月27日 19:35 ツジドウさん
  • エアロスプラッシュ取り付け

    まずサイドステップ先端とマットガードを止めているプラスチックのネジクリップ2個を外します。 問題はこのJナット。 スプラッシュはネジクリップではなくボルトネジで止めるため、こいつを仕込むのだが・・・ サイドステップを外し、マットカバーをめくり、先ほどのJナットを元々ネジクリップが刺さっていた穴に被 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月7日 23:15 れがびぃさん
  • 純正サイドステップ取り付け

    初DIYです。 今回は大黒で仲良くさせてもらってるBH(D型)レガシィ乗りさんから頂いた、純正のサイドステップを取り付けます。 取り付けるサイドステップは両面テープを貼るので軽く洗っておきます。 洗い終わったら仮付けしてみてフィッティングに問題が無いか確認します。 その後、エーモンさんの外装用強力 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:08 尾っさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)