スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • リアバンパー補修①

    納車時からあるリアバンパー左側の傷。 洗車してタオルで拭くときいつも引っかかってイライラしていた😠 パテをだいぶ前に購入していたので、とうとうやってみることにした。 まずは意を決して割れている箇所と、その周辺を150番ペーパーで水をかけながら削る。 もう後には戻れない… 使うのはこれ。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 01:36 レガシィさすけさん
  • レガシィ純正リアウイング取付(塗装仕上完了編)

    純正リアウイングをDIYで取付・塗装し、ウレタンクリアーやったのですが、やはりプロがやるみたいに艶がでないですね。 ちなみにオー○○ックスでウイングの塗装の見積もりしてもらったら3万ちょいでした。 金額に見合う価値があるかどうか、今回は自分でここまで塗装したので最後までDIYで仕上げようと思い、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 19:46 キングかずまさん
  • 進化のカタチ

    さて、なにをしようかとずっと考えていました このままでいいと語りかける自分がいて… しかし一風変わったことをしたい こんな目標を立ててしまいましたので決行 見慣れたスバル純正ハイテックツートン… これを進化させるには…? 単調な塗り分けじゃつまらないんじゃないか? あか「タテ!つまらないただの白黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月1日 22:54 走らない屋あかさんさん
  • エアロスプラッシュ 修理

    左フロントのエアロスプラッシュが幅8mmx長さ6cm深さx1mmの傷がついていたので修理するために外しました。 パテを塗りました。 使ったスプレー 37J用になります。 クリアーはこれではなくウレタンクリアーを使用。 塗りました。 乾燥してから、ゴミをとりコンパウンドで磨きましたがあとは残っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:52 appendixさん
  • トミーカイラバンパー補修part4

    反対側もとりあえず完了。 塗装に移ります。 ホームセンターで51Eのスプレーを3本購入し、塗装を開始。 ちなみに今回の補修&塗装場所は納屋の物置として使われている空間を利用しています。屋内なので雨風を心配せず作業できて便利ですね゚+.(・∀・)゚+.゚ 田舎の実家はこういった場所が多いので助か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 08:00 QP☆B4 RSK 3rdさん
  • ブリッツェンウィングの塗装

    (1日目)#600の耐水紙やすり → プラサフ  写真は、プラサフを吹いて一晩放置後のものです。 (2日目)#1000の耐水紙やすり → 塗りたい色のスプレー → クリアー (3日目)#2000の耐水紙やすり → 液体コンパウンド(3000→7500→9800) → ワックス 写真は、ワックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月8日 16:45 koba,さん
  • 純正グリル塗装

    グリルの枠をボディー同色のシルバーから、つや消しブラックに塗装しました。 同じBE5乗りの人ぐらいしか気がつかないプチ弄りです。 グリルはナットを外すだけで外せます。しかし、水平に引くだけでは外れないので、少し強引に引く必要があります。 グリルが外れてしまえば、あとはやすりをかけて脱脂。エンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 11:40 Alpha+さん
  • リヤスポイラーの塗装

    乗り換えてから早、半年。買った時から少しクリヤーが剥げかけていましたが、ここ最近クリヤーの剥げ方が半端なくなってました。(-。-; ブリッツェンの特徴でもあるリヤスポイラーがこんな感じに…。(ーー;) ドアモール、ボンネットダクト、ドアミラーに続き塗装を決行。まずマスキング。 そして、表面をならす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月25日 14:06 Tetsuhさん
  • S203ウイングステー サビ取り、補修

    メイドインジャパンなのに取り付け後半年もせずに、ステーの塗装が剥げ、サビてきました… 自分の乗り方が悪いのか?笑 テキトーに補修します! ペーパーでシコシコして、タッチアップペンで塗り塗り! 色は32Jオブシディアンブラックパールなので、ちょっと色味が違うかな(^^;; とりあえず目立たなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 16:03 タカオリバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)