スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトダクト制作

    ヘッドライトの右目Hi側をダクト化してインテークダクトよりもダイレクトにキノコにフレッシュエアーを送れるようにしました(*´ー`*) 殻割りしてリフレクターなどの撤去、加工をして殻閉じ後の浸水も見られないのでうまくいったと思います。 冬場はオーバクールになるため蓋を、サーキット走行や夏場での使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 17:17 りゅー@bB4さん
  • テールランプ4灯化

    BL定番の4灯化を実施。 ただスモール4灯だけではつまらないので、W球を使用してリアフォグも点灯できるようにしました。 施工は諸先輩方の整備手帳を参考に致しました。 残念ながら、作業中の画像はありませんorz スモール点灯 暗闇で見ると、T社のミニバンっぽく見えますorz Rフォグ点灯  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:26 猫(具足)師匠@BP5さん
  • デイライト、シーケンシャルウインカー作成

    B4純正OPのアクセサリーライナーを装着していますが、控えめです。更にヘッドライトにシーケンシャルウインカーLEDを貼り付けていましたが、Dラーで、車検非対応との教育的指導!そこで、自作してしまえ! 納車の時に取り外されていた純正フォグカバーに穴開け加工 シーケンシャルウインカー内蔵のデイライトキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 20:11 しゅうおじさんさん
  • リアウインカーシーケンシャル化

    準備したものは、バイク用シーケンシャルウインカー 分解して基板のみ使います! 一枚だけでは光量不足かと思い、両面テープで2枚貼り付け、レンズに貼り付けするためのアクリル製の三角の棒を貼り付けます。 t20ベースを取り付けて準備完了! レンズ部分に透明の両面テープで貼り付けました。(近くでは見ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 00:01 しゅうおじさんさん
  • クリスタル アイのヘッドライトを改造しました②サイド

    クリスタルアイのヘッドライトを改造しました。 その②です。 先ずは、簡単なサイドリフレクターの点灯です。 アンバーのLEDを3灯使用しました。 3灯をCRDで点灯させてます。 18mAでコントロール。 こんな感じ… リフレクターの窓部に貼り付けて終わり。 接着は、シリコン系の接着剤を使用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月26日 22:33 ウッズーさん
  • リアドアにLEDレーザーロゴライト取り付け

    B4にはリアドアにカーテシランプが無く、いずれ取り付けたいと思っていましたが、フロントドアのカーテシランプにレーザーロゴライトを取り付けたら、いい感じなので、リアドアにも取り付けすることを決意! いきなり分解画像ですが、Bピラー下部を取り外し、リアドアの配線用のブーツから、リアドアに配線しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 20:59 しゅうおじさんさん
  • バックフォグ バックランプ連動

    前回バックランプを交換しましたが、実用的にほとんど改善されず、バックランプ2灯化を検討中、BPの皆さんの整備手帳から、バックフォグを連動させる事を知り、早速施工致しました。 バックランプ+線から分岐、直接整流ダイオードをかませました。 こちらが左のバックランプ側、+線に分岐し、車検対策にスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月1日 17:40 イッキー。さん
  • 💫スペB用ヘッドをイカリング加工🦑してからの取付

    イカリングを🐣カラ割り加工して取り付け~。 中古のヘッドライトを仕入れたら💫スペックB用のブルーカバーでした。 イカリングは、『CCFL』です!LEDよりも優しく光ってくれますので、私は好きです!。 🌙☁️夜な夜なイカリング加工をしていました…。(キモイ) 本当は、モノアイとシリコンチュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月28日 20:55 FAIRLADY _Jさん
  • テールランプ スモーク化

    テールランプに窓ガラス用のスモークフィルムを貼り付け〜 曲面がどうしてもシワになるので、カットして細かく貼り付けました! まあ、一時的にはありかな? 洗車機は注意です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 21:16 キリンリキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)