スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リア側のウォッシャーホース交換

    リアのウォッシャー液が突然出なくなり原因を調査していると、ウォーターポンプ付近のリア側ホースが経年劣化でボロボロになっていてポキッと折れています。。 ウォーターポンプ付近のみ新しいシリコンホースと交換して、ジョイントで既存のホースと再接続する方法が1番手っ取り早いのですが、エンジンルール内のホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月16日 15:19 中古車カーライフさん
  • フロントカウル、インシュレータ交換

    2022年8月8日交換 35,540キロ フロントフードインシュレータ、クリップ、フロントフードシール×2 ¥14,000 フロントウィンドウォータードリップカウルパネル、フロントパネルシール、カバーフロントパネル、カウルパネルサイド、クリップ ¥12,800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 16:59 ゆう438さん
  • トランクダンパー交換

    アマゾンで購入した大陸製のダンパーです 全体的には、ちょっと長いですが、シルバーカーボンでカッコ良いです ちなみにボディにカーボンパイプを張り付けた感じです ジョイント部にはグリースが塗布されていて良心的です 純正同様の取り付けで強度もありそうです 古いダンパーは、マイナスドライバーをグリップに突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 17:26 ウッズーさん
  • バグガード取り付け!

    やっと、バグガード取り付けです👍 真っ二つに割れてしまって数ヶ月、補修を試みましたが上手くいかず断念(⌒-⌒; ) 新品を再購入いたしましたm(_ _)m 割れてしまったバグガードと新品のバグガードでは、色合いや硬さが大分違いました(^◇^;) 普段青空駐車場なので、紫外線等でも大分ダメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年6月18日 01:03 シらヌイさん
  • ステッカー

    ステッカーを作ってみました あ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 15:05 あおと レガシィさん
  • 水入り対策フロントグリルシール厚調整

    洗車をしたところ、これまで水が入ったことの無かったエアインテークの吸い込み口の部分に水溜りが発生。(写真は拭き取った後) 洗車の時には必ず拭き取るので問題はありませんが、豪雨での走行で水を吸い込んでしまったら一大事です! これまでとの変化点を考えてみるとグリルを交換したことだと気づきました。 フー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 13:34 マー君Ⅱさん
  • ヒッチメンバー装着 サントレックス

    アンテナを取り付けたいがためにヒッチメンバーを取り付けることにした。 牽引は全く考えておらず。 リアのフレームに1部を固定。 マフラー(タイコ部)の遮熱板を取り外す必要あり。 そして牽引フックの部分も共締めする。 このモデルだけかもしれないが、後ろ左右のフレームとボディを1つでつなげているので、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 09:54 部品交換して失敗したことさん
  • F・Rマッドフラップ取り付け

    フロント側から取り付け。 まずは矢印のクリップを外します。 クリップを外したところにクリップナットを付けます。 赤矢印はボルトナットで取り付け。 黄矢印はドリルで穴を開けタッピングビスで固定。 ちょっと水平よりずれてしまいました。 赤矢印部分はクリップナットの取り付けが出来ましたが、黄矢印部分はイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 23:15 がんしっぷさん
  • ドアハンドルプロテクター貼り付け

    ほとんど私しか乗らないので運転席のみ、汎用品の透明プロテクターフィルムを貼っていましたが、運転席以外のドアはキズも無くキレイな状態でした。 上下、セパレートタイプでしたが、キズが無いところを見ると、効果はあったようです。 貼り付けて5年以上が経過していたので、下のフィルムを剥がすと粘着部分はそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月8日 21:53 SUPER LEGACYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)