スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 静音化:サイドシルカバー

    リアのドライブレコーダー配線の時に改めて気づいたのですが、サイドシルカバーの下は、鉄板むき出しで、いかにもロードノイズが侵入しそうな感じです。 しかも、この部分はドアを閉めると室内側になります。 サイドシルカバーに静音化施工したくなりました。 サイドシルカバーの裏側に、エプトシーラーを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 16:59 とめ・きちさん
  • パネルの外し方~シフト周り~その:①

    次にサイドブレーキのブーツを取ります。 これも引っかかっているだけなので、内装はがしなどを使えば、外れます。 レバー側に引っ張ると外れます。 後ろの席側左右にネジ止めカバーがあるので、内装剥がし等で外します。 このネジを左右取ります。 次にシフトのカバー?に引っ掛かりがあるので、外します。 結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月13日 23:42 @イルカさん
  • ルームランプ連動フットライト自作

    エーモンのLEDを使用してルームランプ連動フットライトを自作しました エーモンの板型のLEDを2個使用して ハーネスを作成 このサービスコネクターの配線図を利用して 自作ハーネスを接続 サービスコネクターの○印に配線することで完成 簡単でシンプルにスッキリ配線できます サービスコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月10日 14:13 ご老公さん
  • マルチインフォメーションディスプレイ修理

    以前よりマルチインフォメーションディスプレイが点いたり消えたりしてましたが、とうとうデコピンでも点かなくなりました。 こんな部品でも新品買うと高そうなのでとりあえず外してみっかということで。 まずはセンターパネルをガコッと外します。 車体側のコードまでは電気は来てました。 裏。 真ん中のね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月13日 00:54 akira@XVGT7さん
  • バッ直配線 Part2(現状確認)

    バッ直配線、センターコンソール周辺に通したいので 内装をバラして現状確認、どのように配線するか思案します。 まずはシフトノブ外し ノブ下部の銀色カバーを押し下げて外します。 図のように親指爪で外れました。 シフトノブを固定しているピン(ノブの白文字Sの下にハマっていた)を外すと シフトノブが抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 10:33 オムスビさん
  • ドアの内張り青化♪

    今日は竹尾のオートバックスに行ってきまして、こんなものを発見しましたミ゚ω゚ミっ□ 値段は2,000円くらいでした。 そして、純正のレガシィちゃんの内側。 黒いですミ゚ω゚ミ ブリッツェンだと布の部分が赤みたいですね。いいですね~♪ というこで、青くします(笑) 本当はドアの内側を剥がして作業する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月27日 18:09 『アイテム』さん
  • パネルの外し方~運転席側~

    ※もう少し良いやり方があったので、2017年8月に更新しています。 ※整備手帳の 純正オーディオ外し方①の「5」と「6」の項目を先に外す必要があります。 運転席側の、ペダル上のパネルを外します。 ネオン管で隠れていますが、 赤○の所箇所に、プラスチックのリベットがあるので取ります。 このパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 16:04 @イルカさん
  • インテリアパネル カーボンシート

    安く手に入れたカーボンシート 練習しながらはっていきますw ドライヤー大事 伸びる伸びる うまくね俺w 最後ヤケクソになった感あるっすけどなんとか終了!!! 見た目変わるかっけぇええw 安く雰囲気変えたい方にオススメです!! お金は見ないでw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月30日 11:17 ryyさん
  • エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

    結論から言うと、キレイに剥がせました。 販促っぽくなりますが、それでも良ければご覧ください。 エーモンさん、もし販促が成功したらギボシ100個ください。。 13年ものBLのダッシュボードはなかなかクセモノで、3Mの強力粘着両面テープでも剥がれてフィギュアが倒れてしまいます。 交通安全の女神が倒れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月21日 09:51 9107Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)