スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロントドアの内張剥がし

    こちらの方は、沢山の方がUPされてますが・・・一応リアとセットと言う事で、オイラもUPさせて頂きます。m(_ _)m まずは・・・リアと同じように隠しネジを出して外します。 同様にしてグリップ内のネジも外すんですが・・・フロントの方だけ、上下に凸部分があるので取り外しには注意が必要だと思います。( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年7月25日 19:12 オートカムさん
  • スバル純正オプション デュアルコンソール取り付け

    交換前 赤矢印のネジ×2を外しアームと共にふたを外します。 今回手に入れたコンソールにもアームが付いていたのでそのまま使い、アームを差し込みつつ元のようにネジ×2で固定すれば取り付け完了。 サイドブレーキをかけるときにちょっと当たるかな? 1段目のふたを開けた状態はちょっと浅め。 2段目を開けた状 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:01 がんしっぷさん
  • ドリンクホルダイルミネーション取付(LED取付編その1)

    ここに来て、シフトパネルの外し方の説明が無かった(汗)、写真もないけど・・・おーけーここまで来たあなたなら私の適当な説明で何とかなるはず。 シフトノブ外したらシフトパネル後方左右(赤○の辺り)から上に持ち上げると外れます。 前も後ろもツメではまってますけど、後ろ側から外して最後に前側が自分的には ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月28日 01:04 sirius☆さん
  • ルーフ 車内熱対策

    先月のお話ですがルーフに断熱材を貼りました 黒車体で車内の温度変化が激しいため 今更ですがルーフに遮熱材を貼りました(笑) パーツレビューには書いてないんですが 使用した具材は… ・uxcell 断熱マット熱反射 Amazon2,800円 ・シンサレート 3M 特大 Amazon3,392円 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月11日 08:19 次元犬介さん
  • センターコンソール 取り外し

    こちら http://minkara.carview.co.jp/userid/453828/car/372535/624934/note.aspx を参考に、 センターコンソールを取り外していきます。 まずは、シフトリングと、パーキングブレーキカバーを取り外します。 シートを移動すると見えて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月14日 19:42 するめシートさん
  • トヨタ純正 プラズマクラスター搭載LEDルームランプをレガシィに付けてみた②

    ①からの続き。 画像の通り、天井とアッパーケースを針金できつく縛ります。すると隙間はなくなってくれました。また、天井とアッパーケースを4箇所ネジ止めしただけでは、商品の重みで天井が重力で下にたわむのではと考え、画像では見えませんが、天井奥(ルームランプ奥)の車体の鉄フレームとアッパーケースを直接 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月14日 16:52 ☆YOYO☆さん
  • インテリアバー取り付け

    室内空間有効活用❗️ ということでインテリアバーを取り付け… こんな感じのやつ… アシストグリップに装着するのですが…やはりセダンは無理そうです😰 B4はルーフが高いのでいけると思ったのですが、リア側が下がってるので… 捨てるのも勿体ないので、トランク内へ設置してみました… 内張りに引っかけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年11月15日 17:43 イッキー。さん
  • BP/BL用サンバイザー流用

    まずはバニティミラー用ランプの電源側コネクタ。 途中で切ってあるため線を延長。 電源線はバイザーマウント部の穴から入れるのですが、その穴の中は鉄板で仕切られた空間になっており、任意の場所から線を取り出せませんが、オレンジの○印の所に唯一配線用の穴が開いていたのでそこから取り出し、後は赤線のルート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月2日 17:21 れがびぃさん
  • ドアロックアクチュエータ修理

    お約束のドアロックアクチュエータのモータ交換です。ドアグリップを外し、付け根の上下2箇所のビスを外します。 室内側ドアノブの化粧板を外してその裏にあるビスを外します。 後はドア内張の周囲を止めているプラピンを外して内張を上に上げると外れます。ドアロックアクチュエータから出ているワイヤーケーブル2本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月24日 16:17 さとしおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)