スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • NARDI ランボルギーニ純正 ナルディステアリング 張り替え

    カーメイクアートプロさんに張り替え依頼して1ヶ月半程経過し、張り替え完了したとのことで受け取ってきました! 現物にはエンボスでランボルギーニのロゴと文字が入って居ましたが、エンボスはおそらくできないとの事でしたので、黒ステッチとゴールドの刺繍でロゴのみ入れてもらいました! ランボルギーニの文字 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月15日 17:45 レガボルギーニさん
  • パワステプーリー&クランクプーリー点検

    パワステプーリー・オルタネーター・クランクプーリーにかかっているVベルト。 ベルト内側にひびや割れは無しで外見もキレイ。というか880って短くないか? エアコン・クランクプーリーにかかっているVベルト。なぜかこちらは色褪せている? ベルトになんか飛び散って付着したような跡がある。 なべさんに教えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 14:22 がんしっぷさん
  • パワーステアリングオイル交換&ワコーズMPS添加

    今回も前回と同じ日産純正PSF 今回添加するワコーズMPS(ミッションパワーシールド) リターンホースを抜いてオイルキャッチタンク取り付けの際余ったホースを取り付け、適当なペットボトルで受けます。 約1年前に交換したのにもう色がこんな状態に。 リザーバータンクへの補充にパルスイートの空きボトルがぴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 19:51 がんしっぷさん
  • ボス・スペーサー交換

    旧友のG-T2さんにお願いして譲って貰ったボス・スペーサーに交換します。っが、手元に有るステアリング用ビスが、どれもスペーサー貫通させる為のロング・ビスばかり。しょうがないので近所のABに調達しに行くも、現在ではハンドルを交換する人が少なく、社外ハンドルはお取り寄せ扱い。当然ビスなども陳列してませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 18:28 Truthさん
  • パワーステアリングフルード交換 その2

    大体きれいになったかな? 真っ黒な状態から新しいフルードとほぼ同じ状態になりました。 先日リフトで上げた際にステアリングギアボックスからのフルード漏れの兆候があったので念のため漏れ止め剤を入れてみました。 入れ物をよく振って中身をタンクに入れます。 中身は米汁みたいな色でした。 1缶使い切ろうとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 14:22 がんしっぷさん
  • パワーステアリングフルード交換 その1

    お水汲み当番さんの整備手帳を参考に段ボールを敷いてみました。 前車に引き続き今回も日産純正PSFを使用します。 丸印がPSFのタンクで矢印が引き抜いてフルードを抜くところのリターン側ホースです。 クリップを緩めてホースを抜いて排出フルードを受けるペットボトルを差し込みます。 たまたまあったシャンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月20日 14:01 がんしっぷさん
  • エアバッグ警告灯

    数日前からエアバッグ警告灯が点灯する事があって、同じ症状の人がいないかみんカラで探しました。 そしたらボス交換時に取り付けた、エアバッグキャンセラーの端子が接触不良起こしてるっぽいって事が分かりました。 そして画像は撮り忘れましたが、端子は刺さってるだけで、向きを考えて刺さないとカプラーの金属面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月6日 15:29 3BL5さん
  • ドライビング・ポジション適正化&微調整

    先日、久し振りにスポーツ走行した際に「もう少し後ろに座りたい」と感じたので、JDMのアジャスタブル・ボススペーサーを追加して、ドライビング・ポジションの適正化を図りました。それで既存の25㎜ボススペーサーに、アジャスタブル・ボススペーサー×2枚=10㎜、合計35㎜ハンドル位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 19:31 Truthさん
  • MDH  タコメーターリング 取り付け

    レガシィユーザーにはあまりにも定番の流用ですね。 そして、「最初に発見した方スゲェ!」という賞賛の文句もあまりにも定番です。 部品単体ですと安っぽい加飾パーツなのですが、ステアリング周りがグンと華やかになります♪ 付属の両面テープで貼りつけるだけの超簡単施行です。 取り付け中に誤ってホーン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月28日 14:23 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)