スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • ホンダS2000用純正マフラーカッター取り付け

    純正エアロバンパー装着により、マフラーカッターが中に入ったような感じに・・・。 今回はマフラーカッター部のみ交換! ホンダS2000用純正マフラーカッターを購入。 型番:18310-S2A-A02 皆さんの整備手帳を参考にさせて頂き、DIYしようと思いましたが・・・。 たまたま知り合いのS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月24日 19:22 休眠中さん
  • BRZマフラーカッター流用

    レガシィの純正マフラーカッターは迫力にかけるますよね。 調べるとBRZのマフラーカッターが使えるらしい。 ということで、BRZのマフラーカッターを取り付けます。 中の突起が邪魔なので削ります。鉄鋼ヤスリで削ります。まぁまぁメンドくさいです。見えにくいですが、3箇所くぼみがあります。 ちなみに、削ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 08:31 こげちゃさん
  • 柿本改 エキゾースト フィニッシャー取付

    これにしました 100φ チタンフェイス EFB035101C 純正品を外して 取付 少しきつかったので、ゴムハンマーで叩きました。 良い色

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:59 B4takeさん
  • マフラーカッター取り付け

    純正マフラー、非常に気に入ってるんですが見た目が少し寂しい…ネット見てたら良い感じのマフラーカッター見つけたので思わず購入( ˙ ˙˵ )♪ 取り付けてみます(^O^) 純正との比較。ロッソモデロのマフラーカッターです (^-^) 純正マフラーカッター取り外したところ。 ラッパ型です(´∇`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 13:18 こぶた0325さん
  • プラシング取り付け

    オルタネーターからバッテリーの+極へのアーシングです。 みんカラに入る前に作業してしまったので、完成した図しかお見せできませんが、多少は参考に出来ればと思っています。 それでは必要なパーツから。 メーカー:AODEA ITEM NO.2161 ハイパワーヒューズホルダー80A対応 ITEM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月3日 21:47 FA-MASさん
  • 【静電気?】マフラーアース、リアデフアース取り付け 2/2 【マヂですか?】

    1/2からの続きです。 車両への接続も運転席側と同様に、遮熱板の 固定ボルトを使って接続します。 さて続いてはフロントパイプにマフラーアースを 施します。 リアピース同様、遮熱板の取付ボルトへ接続します。 ココで問題発覚。 コチラのフロントパイプのステイのボルトが 熱のせいか、どうあがいても緩み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月23日 21:51 nagatakuさん
  • エキゾーストフィニッシャー移植

    以前のBP5Dに付けていたワゴン用の物をB4に移植。 バンパー形状が少し異なるためか隙間があってそのままではきれいにfittingせず、試行錯誤しながら曲げ調整。 何とかぱっと見は満足レベルに。 最後に赤のお化粧をして完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 11:33 kyouyuさん
  • STi_マフラーカッター:作成~仮付け

    まず、GDBのマフラーを手に入れました。これは某ヤフオクで入手。送料と同じくらいの値段だったので、出品者の方にはちょっと気の毒な気がしましたが、欲しいのは尻尾だけなので…。 黄色い矢印のような位置に、上下2箇所に溶接のスポットがあります。ここをドリルで揉んで切り離そう、という魂胆です。ただ、手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月5日 23:52 空飛ぶ栗さん
  • マフラーカッター交換

    純正のマフラーカッターがあまりにもカッコ悪いので交換しました。(個人的な意見です) マフラーカッターの下にボルトがあるのでそれを緩めて引っ張れば外れると思うのですがなかなか素直に外れませんでした。 そこで、力任せに左右に揺すりながら引っ張ります。 (運動会の綱引き状態) 私の場合、これで外れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月2日 22:41 ひろっち@BL5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)