スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • GT-VDC エアーバイパスバルブ

    必要物品は ・本体 ・ガスケット ・4Φ、6Φバキュームホース ・三つ又4Φー6Φー4Φ  無ければすべて4Φの三つ又+4Φー6Φ変換コネクタ  です。 まずインタークーラー正面より右側のバルブが交換するバルブになります。 まず取り外しにじゃまなインクラ正面真ん中のISCバルブの電源コネクタを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年9月23日 02:44 ひろかもさん
  • エアクリ交換

    これに替えます! 箱は大きいが中身は小さい 外す箇所はココと ココも それでも外れなかったら、ココも 製品比較 外したデンソー製のフィルターの裏側 けっこう丈夫に作ってあります 掃除だけで40,000㎞無交換でいいかも!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年7月18日 23:16 飛燕改さん
  • O2センサー等交換

    アイドリング不安定の為、下記のパーツを交換してみました。 何とか不安定病は消え去りました。 1 水温センサー 2 O2センサー 3 ノックセンサー 4 エアフロメーター 5 スロットルボディASSY(ISCバルブ+スロットルセンサー含む) 6 スロットルボディパッキン 7 クランク角センサー 8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月7日 20:10 漆黒の豹さん
  • タ坊さんとこのマップランプバルブに交換

    Flux LED 6連バルブの白色 かなり明るいです! でも、レンズを着けると せっかくの6連LEDが・・・ カッターの刃をトーチランプで焼いて カバーを切断 カバーの切断完了 本当はココまで開口を広げなくてもいいんだけどね カバーの表側の四隅のバリ取り カッターで軽く削り落とす カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月14日 22:28 飛燕改さん
  • ビッグスロットルを自作してみた⑤

    自作ビッグスロットルを取り付けた状態のアイドリングになります(;´∀`)フゥー 通常のアイドリングは750rpm程度なのですが、1000rpmになってますね……原因はスロットルボディとバタフライに隙間が空いているため、2次エアーを吸い込んでいると思われます(;´∀`)ヤッパリナー 取り外したス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 14:19 けいた@トミカイレガシィさん
  • エアクリ交換(ODO:120,880km)

    ブリッツのエアクリが入ってますが、これ車買った時から入ってるやつ。 使用距離不明。ワシが乗りだして2万キロ超。そろそろ換えときましょうかね。 それなりに汚れてます。 フレームのところは折れてますね。 定番のブリッツでもよかったんだが、少しだけこっちが安かったAPEX。 アペックス使うのは初めてかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 11:18 HARA★さん
  • FLATT RACING インテークチャンバー交換

    純正チャンバーには3本のホースと2本のステー、スロットルチューブで固定されています。 まずは吸気パイプ下のホース スロットル横のホース 助手席側のホースの3本 インテーク側のステー 助手席側のステーの2本 スロットルのバンドを緩め、引っこ抜くと取り外せます。 取り付けは逆の手順で行うだけですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月26日 13:32 ☆こみゅ♪☆ @ 末期色さん
  • エアフィルター交換

    先日受けた12カ月点検で宿題が出されてしまいました(笑) そのうちの一つ、エアフィルター交換はDIYで対応可能なので、秋のドライブシーズンを前に片付けてしまいましょう。 特にこだわりもないので、日東工業の純正交換エアフィルターを使用します。 日産との提携時代ゆえか、適合はまさかの「日産用N-10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 00:14 Mt.Paperさん
  • エアクリーナー遮熱板

    既製品が無いので自作してみました。 材料は風呂の保温シートとキッチン用レンジパネルです。 アルミ板も考えましたが、加工・チリ合わせがかなり難しそうなので止めました。。 まず、ダンボールで仮枠を作成します。 それに合わせて保温シート、レンジパネルを切ります。 アルミ板に比べると強度が全然無いので何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月14日 21:40 spec-fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)