スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • PIT WORK エンジンリフレッシュ施工

    ぼちぼちRECSかな〜と思いながらネットを徘徊して見つけたコイツ。 日産系ではわりと定番なようで、効能としてはRECSと同じ狙い、ということで今回チャレンジ。 吸入用チューブと合わせて、オクで3本4千円でゲットw RECSはインマニに注入しますが、エンジンリフレッシュはスロットルにも効く、という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:30 かず207さん
  • サクションバルブ(運転席側)の分解清掃

    先日から悩まされている、エンジンチェックランプ点灯。 「二次エアシステム系統の異常」というところまではわかっているものの、ポンプの問題なのか、サクションバルブ(運転席側 or 助手席側)の問題なのか、はたまたパイピング関連の問題なのか、ディーラーでも判断がつかず… きちんとした原因究明には全バ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月3日 13:45 かず207さん
  • シリコンホース化。0.9kg/㎠病?

    春先に0.5kg/㎠病を10数年振りに発症。その当時、吸排気系など何も触って(弄って)居ないのでセンサー類か配管関係など制御系を疑い、自己診断ダイアグコードを読んでみると「45:絶対圧センサー、大気圧切替SOL」「68:排気バルブデューティSOL」が引っ掛かったので、3月の車検の際にDラーに診て貰 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年8月25日 04:30 Truthさん
  • ワコーズRECS施工

    ワコーズのRECSを実施しました(*^。^*)みんカラで拝見し、前から気になっていたので。名古屋市緑区の早川モータースへ依頼。 写真のようにインマニへホースでつなぎ、点滴のような感じで専用液を注入します。注入はアイドリング状態で行い、インマニの負圧で液が吸い込んで行く仕組みだそうです。 実施 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月6日 10:40 mg1010さん
  • アイドリング不調、スロットル清掃

    このところ信号待ち等で回転数が低くなり過ぎエンストしそうな状態だったので、先日スロットル&エアフロの清掃とエアクリを交換してECUリセットしたのですが症状は改善されず… ※作業中の写真、手順等は他の方の整備手帳を参考にしてください。 そして本日再びスロットルを覗き込んでみることに、やっぱり汚れて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月24日 11:01 ぱらどくす@さん
  • エアフローセンサーのクリーニング

    普段、アイドリングは安定していて問題ないけれど、エアフローセンサーのクリーニングをやってみることにしました。 まづ、beforeのエアフローセンサー 配線コネクター、ビスを2ヶ所を外して…… エアフローセンサーさん、こんにちは〜♬ うぅ…きちゃない… 反対側は… そんなに汚れてない。 綿棒で拭き拭 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月30日 08:54 Arthur1968さん
  • エアフロセンサー清掃

    早くも8月に入りましたねー! 地元の北九州では暑い日が連日続いてます(;´д`) 皆さんも熱中症には気を付けて対策しましょう! さて、今回はエアフロセンサーの清掃をしました。 早速始めます! エアクリボックス付近にセンサーがあります。 先ずカプラーが接続されているので、ツメを押さえながら手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月4日 09:53 しゅーしゅうさん
  • エアフロセンサー清掃・エアクリ内清掃

    たまにアイドリング時に不安定と息をつくときがあるので清掃します エアフロセンサーを外します プラス2こで簡単に取れます 写真では見えにくいですが黒くなってます ※写真はないのですが筒の中にも配線あります パーツクリナーでは溶剤としては強いみたいなので持っていたKUREから出ているエレクトロニッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月19日 17:22 AKITANさん
  • EGRバルブ洗浄

    今日は仕事が早く終わったので以前からコイツが気になってたので洗浄しました! 下側左右12ミリのボルトが付いてますが、結構固く締まっててメタルガスケットかまさってます! 本体取り外し、まずはバルブが付いている側の上下の穴2つにエンジンコンディショナーをブシューと注入してショップタオルでグリグリ! 穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:59 ◎赤影◎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)