スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • アイドリング不調整備byパルス

    アイドリングの不調、簡単に言うと空気がエアフロを通って正常な量の空気が入ってきてそれに見合った燃料を噴射するはずなのだがインマニにささってるホースが抜けてて余分な空気を吸ってた。 一言で言うところの燃料が薄くなってたらしいです。 作業はインタークーラー外して外れたホースを戻して各部を点検して終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月27日 19:04 つなぞんさん
  • ブーストホース取り回し移設

    昨日LS2018 帰りに 途中から ブースト計が動かなくなって…何〜⁈ ブローフバルブが逝かれてるのか? とにかくブーストメーターが動くようにホースの取り出しポイント変更です。 こちら側に割り込ませ移設しました。 正常に動くようになりましたが、、、 前にあったアイドリングが安定しない現象が再び発生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 09:41 つなぞんさん
  • GReddy ブローオフバルブ取り付け準備

    オクでGReddy ブローオフバルブを入手しました。送料込み1諭吉、ちょっと迷いましたがコトスポーツの強化品を買おうと思ってたので良しとしました(^-^) ピカールで取り付け前の掃除をしました(^O^)/ 少しは綺麗になったかな(^_^) どうせならGReddyのロゴの部分も少し手を入れてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月3日 22:40 こぶた0325さん
  • インタークーラー清掃&stiロゴ塗装

    インタークーラーを洗浄しました。 ホワイトガソリンを注入してシェイクしました(^O^)/ 洗浄後の廃液です。思ったより全然汚れてなかったです(๑>◡<๑) ついでに曲がったフィンも補修しました(^O^) マイナスドライバー二本で挟みながら持ち上げて整えました。(^O^) こちらもついでになんちゃっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 17:33 こぶた0325さん
  • I/C内部洗浄

    下側の塗装が剥がれかかってました。 オイルが中に・・・ こちらもオイルが中に・・・ ブローオフも外し同じようにテープで塞いでI/Cダクトの所からパーツクリーナーを吹き付け中身をシェイクして排出。最初は黒い液が出て来るけど数回同じことをやるときれいな液が出てきます。 ホースの金具が飛び出ていたので修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 19:00 がんしっぷさん
  • *閲覧注意*ソフトフィール塗装汚いです。ブースト圧のピーク値調整

    通常の設定値 近頃、追加メーターとEVCがピーピーうるさくなってきてギリギリワーニング超えるくらいだったので無視してたのですが、回数も増えて徐々にピーク値も上がってきた。 真冬用セッティングに変更。 いつもの数値に戻りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 17:43 があ@埼玉さん
  • プライマリータービンのオイルホース調整

    雪がちらついてますけど、休みの時しかできないのでちょっと確認。潜ります。 パーツは手に入れてますが、エキマニ外してサポートパイプ外さないとかなり狭くて厳しい。DIYではやりたくない部分。 ワシの手だとなんとか手で触れます。本来ここのホースバンドはこのタイプ。 タービン側は見えますが違うタイプのホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 13:05 HARA★さん
  • ICホース点検とブローオフ位置小変更

    本来の目的はプライマリータービン側オイル漏れの場所特定。 イン側バンジョーボルト部分の疑いもあったんでタワーバー外してSQV外してタービン遮熱板も外してチェック。イン側の漏れはありませでした。ここだったら簡単だったのにね〜。 せっかく隙間ができたのでインタークーラーのバンドもチェック。プライマリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 18:51 HARA★さん
  • 祝!0.5病が完治しました。

    0.5病 治りました! フォグランプのイカリングをポジションから引いているのですが、きちんと付けようとヘッドライトを完全に外しての作業途中 !!! なんだこのホース??? 《サージタンク》のホースが、抜けていました… (°д°) 偶然にも発見 ლ('꒪д꒪')ლ えっ?これって、ターボの圧 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年3月31日 23:44 FAIRLADY _Jさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)