スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    前々から交換した方がいいとディーラーの方に言われていたので準備だけはしてありました。 ディーラーに投げると工賃1.2万円、プラグ8千円の計2万円とのこと。うーん、自分でやるかぁって感じです。 中間パイプを交換した夕方、友人と若者のノリってヤツでプラグを交換することになってしまいました。 詳しいこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 21:40 いわくらたさん
  • 💫B4 RSK ✨最後の整備手帳 オルタ交換♻️

    HKSのオルタネーター(ダイナモ)を純正に交換の作業です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/788043/blog/42191675/ さて、最後ののメスを入れて行きます。 いつも思いますが水平対向のオルタは作業しやすいですよね😁 ベルトカバーを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月17日 12:44 FAIRLADY _Jさん
  • プラグ交換 NGK Premium EX

    何キロ走ったかわからないプラグだったので、気持ちの問題と自己満足の為に交換。 今回はNGK Premium RXを購入しました。4本で楽天にて5100円で購入。ポイントも8倍くらい帰ってきましたのでお得ですね! メーカーHPでは燃費向上、アイドリング安定、加速上昇などを謳っておりますが、愛車に良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 11:12 やままぁさん
  • プラグ交換熱価上げ。

    メンドクサいプラグ交換を夏にヤル愚かしさよw イリジウム パワーの6番(メタキャタ入れて6はないよねw)からHKS35ILに熱価を上げました。 またついでにダイレクトイグニッションも交換です。 もう嫌だ説明したくないくらいメンドクサいw 当に知恵の輪! エクステやらユニバーサルだプラグソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月30日 19:37 ★ペン★ギン★さん
  • スパークプラグ交換

    記録 部品名:DENSO イリジウムタフ 型 番:VKH20Y 価 格:3,804円 日 付:2018年6月 走 行:132,000km ※前回のプラグは3年半2万キロ程度で交換。7年は使っていたと勘違い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 01:32 s96さん
  • プラグ交換

    交換歴がなさそうだったので、 交換しました( ・∇・) 純正6番からHKS8番へ変更♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月19日 23:26 しんじょんさん
  • 点火プラグ交換(左側のみ)

    ロッカーカバーパッキン交換時に同時作業。スペースがあるので車上でも比較的楽に業できます。 取り外し品。しっかり使い込まれています。 一番バランスが良いであろう純正品をセレクト。 交換後。エンジン回転が滑らかになった(ように感じる(笑))。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 03:57 のんびりカーライフさん
  • プラグ交換記録用

    102520キロ 工賃が高いので、自分で交換するつもりでしたが、以前FCのプラグ交換を自分でして緩かったらしく燃調狂って、結果、排気温度1000℃超えwもちろん一発でEGブローの苦い経験を思い出し、毎度お世話になっている浅虫自動車さんにかなり安く交換してもらいましたf^_^; はたしてRXなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月30日 18:07 男一匹☆桃次郎さん
  • スパークプラグ交換

    忙しい合間に交換作業です…(汗) ウォッシャータンクはズラして、 バッテリーの+端子を緩めておきます。 プラス側の太いコードを工具又は手が入る位に ズラせばバッテリーを外さなくても交換可能です。 プラグを手で回せるくらいまでラチェで 緩めたら、あとは手回しで摘出します。 取付は逆の手順です( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月5日 12:42 しんじょんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)