スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 5.0万km 初スパークプラグ・コード交換

    DENSO  イリジウムタフ VK16 4本 永井電子機器(株) ブルーポイントパワープラグコード(2349ー40) 総走行距離 50,824km 純正プラグは、NGK R PFR5B 11 白金プラグで、10万km無交換のはずだけど、かなり減ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月20日 15:56 星霜さん
  • スパークプラグ交換

    本日は純正プラグを、このNGKのIRIDIUM MAXに交換しました。 (60000KM走行無交換です・・・) まず、交換しやすいよう障害となる部品を外していきます。 運転席側はエアクリBOX、各カバー・・・ 助手席側はバッテリー、カバー類・・・ まず、運転席側です。 写真が見にくいかもですが、白 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月11日 23:47 れがlifeさん
  • プラグ交換

    今回はタイミングベルト交換と一緒に頼んじゃいました… 手抜きですね(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月13日 22:19 とく@B4さん
  • 💫B4 RSK ✨最後の整備手帳 オルタ交換♻️

    HKSのオルタネーター(ダイナモ)を純正に交換の作業です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/788043/blog/42191675/ さて、最後ののメスを入れて行きます。 いつも思いますが水平対向のオルタは作業しやすいですよね😁 ベルトカバーを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月17日 12:44 FAIRLADY _Jさん
  • 水平対向 プラグ交換

    最初に・・・・ 自分の車はNA BE5 DOHCです.作業を自分で行う場合,プロではありませんので間違っている可能性があるので予めご了承を!! 水平対向エンジンのプラグ交換は他ののレシプロエンジンに比べて厄介で有名.カー用品店でもやってくれるところはあまりなく,Dラーに頼むとバカ高い工賃が取られ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月15日 01:37 TAKU@秋田さん
  • プラグ交換

    エンジン載せ替え後、距離もそこそこ走って無交換だったので嫁様を言いく・・・交換。 昔は嫌気がさして断念した作業・・今はやってやれないことはないと決行してみました。 まずは比較的楽なほうから!運転席側からトライ。障害となるものをすべて取り外し 赤丸のナット緩めてイグニッションコイル取り外し、 16ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月23日 02:27 NT-1 ばっし~さん
  • イグニッションコイル交換

    (222.897㎞交換)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 19:52 仏の顔も三度までさん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    最近S、S#で加速すると4000回転を超えた辺りから失火みたいな症状が発生する事がありました。 あとたまにアイドリング時プルプル。 感覚的にはコイルかプラグかなーと ちなみに、、、 3ヶ月前にエアフロは純正の新品に交換済。 同時にスロットル清掃もしました。 *プラグは記録簿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年2月17日 21:52 funtorideさん
  • 2012/09/22:点火プラグ交換

    今更、説明の必要は要らないと思いますが、自分の覚書という事で・・・ ①取り外す部品を確認する。  ・バッテリー  ・ウォッシャータンク  ・エアークリーナー部 試行錯誤しながら、部品を外します。(すべて外し終わって少し達成感(笑)) ここで、せっかく外したので、エアーフィルター・エアフローセンサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月25日 23:06 kazuma5150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)