スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • SAMCOターボホースキットへ交換

    ノーマルではSTi製のものが付いています。 オイルキャッチタンクを付けていてもオイルが付いてます。 こちらの方が付着しているオイルの量が多い。 STi製 約7mm SAMCO 約4mm の厚みでした。 こちらも同じ。 雨が降りそうで急いで取り付けをしたので、交換後の写真を撮るのを忘れてしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 19:46 がんしっぷさん
  • エンジンカバー加工 by トラストブローオフバルブ

    こないだブローオフバルブ を取り付けた際に発生したエンジンカバーとブローオフバルブ の干渉。 とりあえずその時はご覧のようにラジオペンチでバキッ!っとやっときましたが、 このままじゃあカッコ悪いので少し加工します。 黒に黒のマジックは見づらいのでマスキングしました。 この線をなぞるように5mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月18日 16:43 つなぞんさん
  • ブローオフバルブ からのホースすっぽ抜け治し

    前2回もすっぽ抜けてインテークから余分な空気を吸ってアイドリングが止まりそうになるヤツです。 もう3回目なんで工程は割愛しますが、 ①ブローオフバルブ を外す ②インタークーラーを外す ③外れたホースをもとどおりに。 今回はさすがに劣化した純正ホースを信頼するわけもなく、耐熱シリコンホース6Φに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 15:49 つなぞんさん
  • SBC配管取り回し変更

    SBCのCPUユニットに入力する圧力はソレノイドボックスのとこから分岐してたんだが、交換したポリウレタンチューブの熱耐性が低い。調べると内部を通るエアで60℃がMAX。外周部の耐熱性はわからんが、コルゲート被せてるとはいえちょっと不安。タービン近くを通るし。 純正がナイロンホースになってる理由がこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 08:52 HARA★さん
  • SBCのホースジョイントのエア漏れ修理

    ナイロンホースのジョイント部分がシューシュー言うのでジョイント部のパーツを交換してみようかと。 ブリッツから補修部品として出てるんで、そっちを使った方が確実ではありますが、代替品で。 4Φユニオン。 純正が白いほう。代替品はちょっと大きいです。 純正だと800円。 代替品は5個で数百円。5個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:35 HARA★さん
  • ブローオフバルブのガスケット交換

    ガスケットが純正のブローオフの時のをそのまま使用してたので今回新品に交換。 インタークーラー下側のボルトがクソ取りづらい!! なんでこんな設計にしたんだ。 という事で新品。 もうただの板ぱちになってた。 せっかく外したので中身も拭いておきました。 やって得するかは分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 18:23 @けーた@さん
  • ブーストコントローラー取り付け。

    フルブーストかけると1.2超かかる。D型のBH/BEだと高すぎ。ECUがセーフモードに入って0.5までしかかからなくなります。ゼロスポのECUだけ? 一端エンジン切ってしばらくすると戻りますが。なのでなるべくフルブーストにならん程度で運転。右足ブーストコントローラーです(笑) 元はEVC5が付いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月3日 15:46 HARA★さん
  • EVC-S暫定仕様。(覚書き)

    HKS純正交換タイプパワーフローフィルター SARDメタルキャタライザー その他ノーマル。 OFS 47% REP 40% OPT 58KPa WRN 120KPa DRO 70% 所謂0.5キロ病なので、こんなもんかなー? これでS#時、低速ギアでぶん回しても約1.15で安定してくれてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 12:26 泰喜さん
  • リターンから大気開放に

    車検が3ヶ月後なので付けた時はリターン式にしたのですが、大気開放式に憧れて?ちょいとやります(^^) トラストのは大気開放とリターンが選べるように2種類の出口アダプタが付いてるのでリターンの出口を外して ファンネルに交換して完了です。 車検のとき用にリターンホースは見ての通りウエスを適当な大きさに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 18:36 つなぞんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)