スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • EVC5中古交換 ブーコン異常解決の巻

    ずっとヤフオクを見守りーの、なーんども高値を付けられ、入札落選しましたが!やっと運命の中古 最適 EVC5に出会い無事に落札致しました! 安値で落札出来たのは配線類がない為です。 いーんです!あっしのにはもう配線施されてますから! 欲しかったのはステッピングモーターだけ! しかし落札した商品が届い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 22:28 つなぞんさん
  • ブローオフバルブ交換

    定番商品である Coto sports製 純正強化ブローオフバルブに交換する。 と言っても大げさなものではなく ボルト2本とホース2ヶ所のみ♪ ボルト落とすとシャレにならないので そこだけ注意ね~ 取り外した純正品と並べてみる。 シール以外変わらない・・・(^^;) 裏側を見る。 穴を埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 17:27 agitoさん
  • インタークーラーの塗装・交換

    純正のインタークーラーを塗装して、なんちゃってsti仕様にしてみました。 5万キロしか走っていないSエディション用の中古品を入手。中はブローバイのオイルまみれだったので、パーツクリーナー1本使って中の油を落とし、ワイドマジックリンで中と外を洗ってやりました。 だいたい数万キロ走ったら中はオイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年9月30日 13:25 かわBE5さん
  • ブローオフバルブ からのホースすっぽ抜け治し

    前2回もすっぽ抜けてインテークから余分な空気を吸ってアイドリングが止まりそうになるヤツです。 もう3回目なんで工程は割愛しますが、 ①ブローオフバルブ を外す ②インタークーラーを外す ③外れたホースをもとどおりに。 今回はさすがに劣化した純正ホースを信頼するわけもなく、耐熱シリコンホース6Φに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 15:49 つなぞんさん
  • タービン交換その3

    プライマリータービンのフランジは固着していてネジを緩めるのが困難です。 赤丸のナットはロングのストレートメガネで外します。 手持ちのKTC(角度0度)は車体に干渉して回せません。 アストロのものは微妙に角度が付いており(1~2度くらい?)ちょうどレンチを掛けることができました。 矢印のボルトナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月23日 20:11 エブリィ~さん
  • タービン交換その2

    フロントパイプ(タービンよりマフラー側)を外す必要があるためO2センサーのコネクターを外します。 フランジのボルトは一応油を吹きましたがこの程度では緩みません。 再使用しないので無理やりへし折りました。 Y字になっている左側も分割して外す必要があります。 セカンダリーの遮熱板はこれ以上は外すことが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 20:03 エブリィ~さん
  • インタークーラー清掃

    長時間走るとオイルの焼ける匂いが。ちょっと焦げ臭い。わずかですけどね。 オイル漏れじゃなくておそらくブローバイですね。 点検するとインタークーラーのホースエンド部分がギトギト。掃除しなければ。 先日の車屋がオイル入れ過ぎたのが原因かもなぁ…。 特にセカンダリーのコントロールバルブ周りが酷い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月12日 14:36 HARA★さん
  • ブローオフバルブ交換

    パーツレビューに載せたコトスポーツの純正強化ブローオフバルブに交換します。 カバー開けます。 こんにちは。 根元の針金みたいなヤツをペンチで緩めてパイプを引っこ抜きます。 10mmのレンチで2箇所固定されているところを緩めます。 反対側のホースは手で抜けます。 純正強化タイプだからサイズも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月19日 12:29 tazzy!さん
  • リターンから大気開放に

    車検が3ヶ月後なので付けた時はリターン式にしたのですが、大気開放式に憧れて?ちょいとやります(^^) トラストのは大気開放とリターンが選べるように2種類の出口アダプタが付いてるのでリターンの出口を外して ファンネルに交換して完了です。 車検のとき用にリターンホースは見ての通りウエスを適当な大きさに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 18:36 つなぞんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)