スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 純正I/C圧力損失低減加工

    まずは純正のインタークーラーを取り外します。ボルト2本とホースバンド2本で固定されているだけです。ブローオフバルブはボルト2本外してエンジンルームに残したままにしました。 赤丸部分をドライバー等で持ち上げてやると分解する事ができます。分解するとゴムパッキンがありますので、切らないように注意しましょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月3日 20:32 IFREETさん
  • 【BL5B】夏の終わりにATFクーラー装着w

    あぃ、多分に漏れずバンパー外しますw もちろん方法は先駆者達のページをご覧くださいwww 続いて助手席側のレンズユニットを外して、ATFのラインを確認。。。 手前のホースの赤丸部を引き抜いて、クーラーを割り込ませることにします。 ※まだ抜いちゃダメw とりあえずコアの位置決めしました。 エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年9月11日 23:33 stoneさん
  • インタークーラー清掃&シリコーンホース交換

    久しぶりにインタークーラー外したのでエンジンクリーナーで清掃中 吹きかけて置いておくだけ。 泡の力ですねー ホース類もシリコンに入れ替えしました。 4φのブルーを5m購入したのでソレノイドボックス内も後日交換予定ですね。 青くなって満足です。 インタークーラーはGC8の中古品ですが、ボロボロにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 18:01 shibabeさん
  • I/C交換

    24万㌔使いっぱなしのブローバイだらけであろうI/Cをちまちま部品を集めて揃ったので重い腰を上げてやっとこさ作業を開始しました… 兎に角先ずはこの24万㌔使いっぱなしのI/Cを外します。 はずし手順は割愛します。24万㌔耐えてくれてありがとう 配管のネジを数カ所緩めてごっぽりと取れました… アップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月1日 21:26 射命丸@もみ単_「足柄さん( ...さん
  • (交換)加圧タンクホース

    ラジエターキャップ付近から伸びるゴムホース2本を交換しました。 ホースは以前購入していた物。 25年目の予防整備とエンジンルームの見た目回復が出来ればと思います。 品番は 45162AE000(写真右側) 45162AE010(左側) スバルディーラーでは「加圧タンクホース」 購入したモノタロウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月26日 16:44 RCのれさん
  • ラジエター、サーモスタット交換

    BE5レガシィのラジエターから水漏れしてしまいました。 まー12万キロなのでしょうがないですね。 とゆー事で交換する事にしました。 1.パーツ調達 ラジエター:今回選定したラジエターはクーリングドア製純正同等品新品です。かなり安いですhttp://www.coolingdoor.com/ ホース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月8日 13:54 エブリィ~さん
  • 【BL5B】クールアクション装着①

    密かにオクで落札したブツ。 やっとこさ装着することになりました。 ちなみにアルミ製のⅡじゃなくて、ステン製の方です。 まず、クールアクション上部に付属のスポンジを貼るんですが・・・ 流石に中古。 これは付属してませんでした。 (;´Д`A ``` 代わりに写真のスピーカー周りに貼る部材が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月26日 23:09 stoneさん
  • 冷却水交換

    1度も冷却水を変えたことが無かったので交換しました。以前ワコーズの冷却水復活剤を入れましたがさすがに変えることにしました。 アンダーカバー外して運転席側にラジエーターのドレンコックがあるので緩めれば冷却水が出てきます。しばらく放置していて約5.0リットル出てきました。 右が新品。左が出てきた冷却 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月14日 17:28 @kyo@さん
  • ラジエータ交換

    1週間ほど前ラジエータのホースぶっさすところが割れてしまい、アッパーホースが走行中にすぐ外れてしまうようになったので、純正同等品の新品をヤフオクで入手し、交換しました。 相変わらず汚いですね。家から駐車場が割と遠いのでなかなか腰が上がりません。 ささっとクーラントをぬきま.....と...あ、やば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月17日 03:54 LEGACY1128さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)