スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ

    A PITオートバックス京都四条にて シックススターファンフェスタがあったので オートプロデュースA3のアイスヒューズの車種別セットです 全て交換するととんでもないことになるので一旦ショップおすすめのもの(GV・GR用)を購入 前期と後期で内容が違う様です レビュー 発進時のトルクが増して運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:15 蘭子Pさん
  • 謎の緑コネクターが抜けている?

    今年の夏頃から、走行中ETCの「電源を確認してください」という音声メッセージが時々流れ、時には電源を失う(瞬間停電)の症状がありました。 前のオーナーの方が付いていた電子デバイスを取り外した跡であろう、裸の線が何本がありましたので、線の端末処理をしました。 しかし、症状は変わらず、先ほど運転席足元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月19日 15:18 fwnhさん
  • EDLC取り付け (再)(もう1回再)

    1度取り外したEDLCを充電した。今回は途中にFUSEを入れて万全に。 分岐のコネクターに入れて取り付け。 1Fのキャパシターもそのまま取り付けたままにした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 17:51 部品交換して失敗したことさん
  • EDLC取り付け (再)

    以前、ホンダ純正のEDLCをエンジンルームのバッテリー付近に取り付けた。 しかし、エンジンルームの熱とが心配なので取り外して、サンバーに取り付けた。 今回、別途中古品のホンダ純正EDLCを購入したので、別の場所に取り付けることにした。 トランクルームのサブウーハー用のアンプの電源の分岐に入れた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 19:12 部品交換して失敗したことさん
  • シガーソケット固定改善

    工程画像はありませんが、両面テープが剥がれたのでステーにて固定。 本体はL型と帯をナットリベット打ち込んで固定(M6とM4) 配線は住宅用の電設資材でM4のビス止めが出来る結束バンドを調達し同じくナットを打ち込んで固定(M4)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:35 Euphな車乗りさん
  • ハイフラ出来るワンタッチウィンカー取付

    ワンタッチウィンカーを実装します。 それ自体は既にウィンカーリレーで対応済みだったんですが、LED対応でハイフラしないのが逆にネックでした。 バルブはハロゲンが好みなので、ハイフラはむしろして欲しいのですが、そういったリレーはなかなか見つからず…。 結果、今回のこれでひとまずうまく行きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 23:45 9107Fさん
  • エアコンコンプレッサーオイルの補充。

    車両の購入時からエアコン用オイルを入れた事が無かったので、今回はオイルのみ補充する作業をしていきます。使用したエアコン用オイルは、値段の安さでテンゲンのR134a用(オイルのみ)です。チャージホースも今まで使っていたものはホース表面がひび割れていたので、今回新たに購入し直しました。 エアコンパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 14:54 Silver_Bulletさん
  • エアコンガス ちゅうにゅ~✌️

    暑い日が続いていたので気がつきました。 エアコンの効きがいまいち⤵️ なので、ちゅうにゅうしました ネジを緩めてホースにエアコンガス缶をはめて、Lo側に接続します ガス缶を緩めてエア抜き ネジを回して缶に穴を開けます エンジンをかけて、エアコンをMAXに設定 ドアも開けて途中でパワーダウンしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 18:51 ウッズーさん
  • 持ちつ持たれつ

    ネットで購入した方が安いだろうけど、なるべくお付きあいしてる業者さんにお願いしてます。レガさんが休んでる間にオルタネーターOH、ベアリングはもちろんブラシもダメ‼ 費用はかさむけどICとダイオードも交換、のんびりOHしてもらいますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 21:11 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)