スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • 【ECU】ECUリセット

    今朝のロギング結果により、燃調不良がどうもエアフロセンサのせいではなさそうだ・・・・ということで、試しにECUリセットしてみた。 RomRaiderのLoggerにはECUリセット機能が存在するので、これによりリセット。 結果・・・・ ・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・。 治ってるorz. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 18:48 mistbahnさん
  • ディーラーにて燃調不具合点検

    O2センサのエラーは出ていないとのこと。 やっぱりA/F Learningが-15付近なのが気になる・・・という同じ見解。 O2センサは正常ぽいとのことで、エアフロの方が怪しいとの見解。 うーん。アイドリング時のMAF(Mass Air Flow[g/s])値は正常だし、Open Loop時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 09:46 mistbahnさん
  • アクセルペコペコ

    中古購入後、半年経ちました。 加速感も異音も白煙も、これがスバルだと思いこみながら過ごしました。 ただ、アクセルがすこぶる使いにくい。アルテッツァの時も電スロでしたが、ここまで使いにくいことはなかった。 アクセルの最初の踏み込みからエンジン回り出すまでラグというか、かなり踏み込まないとダメ。踏み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月20日 12:59 朱理’さん
  • 【ECU】燃調不良時実走ログ

    朝の通勤時に、燃調不良の実走ログを採取してみた。 アイドリング状態。 常時、Fine Learning Knock Correctionは-5.25という、非常に悪い数字だが、実際にはノッキングは出ていない??? 走行→一時停止→アイドリングでも症状は同じで、常に-5.25。 以前にもアイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 07:52 mistbahnさん
  • 【ECU】アクセルペコペコ

    昨日の、「アクセルペダル オフセット調整」で、Accelerator Opening Angleが100%になってからも更に踏みしろがあることを書いた。 レガシィ関連の書籍には、 「ECUにアクセルペダル100%位置を学習させるためにペコペコさせる」 と載っていることがある。 エンジンをかけずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 23:23 mistbahnさん
  • エレクトロタップ除去

    ECUからの分岐にエレクトロタップを使ってあります。 先日スピードとトリップメーターが動かないことがあり、ここらコネコネすると動いたので分岐が怪しい。 エレクトロタップは大嫌いなんで撤去します。 4本分岐してるうちの1本、速度線だけカットしてギボシで線を延長したうえでエレクトロタップで分岐。なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 14:11 HARA★さん
  • 【ECU】Minimum Tip-in Enrichment Activation 修正

    2008.04.04に1.0→0.5 2008.04.07に0.5→0.3 に変更。 ~2000[rpm]のスロットルOFF→微妙にONのときに、「ガクン」と突然駆動がかかる症状アリ。 「Minimum Tip-in Enrichment Activation (Throttle)」を疑わず、ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月16日 07:52 mistbahnさん
  • PROJECT K version Ⅱ(version Ⅰ+フル書換)改その3

    息継ぎ症状が出たり出なかったり………ECUの調整。ブーストの立ち上がりを若干、下方修正。 今の所、症状は出てません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 09:27 つーやん☆さん
  • 【ECU】燃調不具合時ログ

    昨日から、徐行時、バック時にプラグがカブったり、黒煙を噴いたりするようになった。 また、2500[rpm]以下で、アクセル開度を 0←→少し 変化時にカブる。 アクセル開度を開いているときはOK。 かつ、昨夜は高速道路を巡航したのに、7~8[km/L]程度の燃費悪。 Closed Loop領 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 07:44 mistbahnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)