スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 鉄粉取り

    コーティングのついでにやってもらいましたー。 コーティングと合わせて2万円をちょっと超えてたんですが端数は切ってもらえました( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 01:50 たつーん(・▽・)さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトの黄ばみが気になっていたので、ピカールで磨きました。 写真は、その後のものです。 ウインカー・ポジションの所がまだ気になって専用クリーナーを買って磨くことに決めました。 ソフト99の「LIGHT ONE ヘッドライト リフレッシュ」をチョイス! 本格2液仕様!で、抜群の仕上がり!とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 22:01 kakusatoさん
  • 給油口の清掃

    一切掃除しないで15年…。 ホコリやら汚れやらサビやらで凄く汚いままだったので掃除しました。 給油キャップをしっかり締め付け普通の洗車同様に。 しっかり洗い流します。 それなりですが綺麗になりました✨ 写真下のネジ2つかサビてたのでワイヤーブラシで少々サビを落とし、錆転換剤を塗布して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月30日 10:41 Ver 2.0Rさん
  • 流行りのエアフロセンサー清掃

    最近流行りのエアフロセンサーの掃除ですが、私もしたくなったのでKUREのエアフロクリーンを買ってきました。 エアフロセンサーを外していきます。 (カプラーとネジ2本を外すだけです) 汚すぎる(^_^;) 反対側はまだキレイです。 マッチ棒みたいなセンサーに向かって噴射するだけ(私は綿棒で軽く綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 11:19 Bombheyさん
  • ワコーズ

    オイル交換時に使用。 ディーラーにて。 本当にアイドリング時の音が静かに❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 21:50 柳川侍従さん
  • ワコーズ フェールワン投入20230427

    見ての通り開けて刺すだけなんで1秒整備です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 19:10 つなぞんさん
  • ウンガー純水器イオン交換樹脂交換

    純水器を使い始めて約1年 TDSメーターの数値がゼロではなくなってきました。使用回数は以下の通り。 各車洗車時のすすぎ(念入り):22回 夏冬タイヤ交換時の洗浄すすぎ:1回 レガシィフロント部虫死骸洗浄:1回 その他ちょっと使い:2〜3回 自宅の水道水はTDSメーターで45ppmなので比較的綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 14:47 マー君Ⅱさん
  • 樹脂パーツ復活作戦

    納車早々、リップなどの樹脂パーツ系がかなりの色あせ。 黒い車なので気になるので重い腰を上げて磨く事に。 フォグらへんのパネルも白くなってました。 樹脂パーツ磨きにはAQUA時代から世話になっている定番のシリコンスプレーを使用します。 よくオートバックスやホームセンターに売ってますね。 少し吹いて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:00 涼宮急行さん
  • 半地下保管開始

    いえ、今までの駐車場追い出され次が半地下だったというだけです。偶然。 しかし使ってみればスペースにゆとりある半地下。太陽光だけでなく雨風の影響も格段に受けなくなり雨の日に扉全開でゆっくり降りて車体拭けるとか感動です。 しかも前回の砂利より値段が安かった。 駐車場激戦区域(自宅から半径1キロ圏内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 17:44 RCのれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)