スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

BE型の故障について - レガシィB4

 
イイね!  
恵坊

BE型の故障について

恵坊 [質問者] 2011/02/05 15:26

愛車が事故で全損判定を受けたため、車を探すことにしました。
以前から乗ってみたかったBE5を考えているのですが、知人から「壊れやすいから維持費がかかる」と指摘されました。

実際のところどうでしょうか?

今のとこD型を考えてます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • Arc コメントID:1481128 2011/02/05 15:26

    自分はD型に乗っています!

    D型には燃料滲みが発生することがあるらしく、10年間保証なのでD型でも9年目になりますのでその点気をつけて気になればディーラーで点検してもらうといいと聞きました。

    今のところ大きな不具合はなく(まだ半年ですが笑)楽しいカーライフが送れています。また壊れやすいと言われる部分は交換で済む程度だと認識しています。
    スバルの車は長い距離乗られている方(中には20万キロ越えという方)でも現役くらいですので、メンテナンスをしっかりやれば長持ちする方だと思います!

  • 世紀末覇王 コメントID:1481127 2011/01/21 15:51

    2001年式BE5C型に10年乗ってます、走行距離11万kmを越えましたが何ら問題ありません。エアフロはむき出しの毒キノコを付けたときに、取付をミスり1回逝きましたがその後は完調です。ブーストはブーコンを取付け市街地走行0.8、サーキット走行1.2でコントロールしてます。エンジンのオーバーホールはしてませんが、始動一発・加速も怒濤の感じです。前に乗っていたN社のパルサーGTi-Rより、はっきり言って壊れない速い車です。ただ燃費は悪いです、あと熱がこもりやすいエンジンのためオイルはマメに交換してます。中古を探すなら年式より走行距離重視が良いかと思います。

  • りゅう >^_^< コメントID:1481126 2011/01/20 19:00

    BE5ならD型は良い選択です。

    私は、BE5 A型に乗ってますが、エアフロ2回壊しています。

    リヤデフブッシュが切れ、メンバーAssyで交換しました。

    が、D型は、改善されているため問題無いと思います。


    好きな車乗れば良いと思います。

    私も事故で全損扱いになりましたが、好きなので綺麗に直して乗っていますよ。

  • やっすぃぃぃー@BE5C コメントID:1481125 2011/01/18 22:20

    どちらにしろ約10年前の車種なのでメンテはおのずと必要になりますよね、BEに限ったことではないと思いますが。

    半年前にレガに乗り換えましたが(C型)、すぐ壊れたのはエアフロで、まぁここは弱い事で有名ですし。

    乗り方や労わり方で壊れやすさ?はずいぶん違うと思うのでもうちょっと具体的なところがあればフォロー付きやすい気がします。

  • moto('91) コメントID:1481124 2011/01/18 00:50

     2001年ごろに大きなマイナーチェンジを受けてからのものでしたら良いと思いますよ。メンバーサポートバーなどが追加になってからのものです。部品がJECS製からデンソー製に変わっているためです。維持費がかかるのは仕方がありません。高い車はそういうものです。維持費で考えるなら、コロナプレミオ、、、レガシィを考える人なら、絶対考えないですよね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)