スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントドライブシャフト交換

    ハンドルを切るとタイヤの回転に比例してハンドルにゴツゴツ振動が来るのでボールジョイントの劣化を疑い交換する事にしました。 BPナックルに交換しているので、今回はこちらのドラシャ(BH5B~D)を使用します。 ダストカバーリングを外さなくても良いので楽です。 ハブナットさえ緩めば作業が半分の割った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:15 わだっち@BF5Cさん
  • フロントドライブシャフト交換

    冬のある日フロントからギシギシ?カツカツ?変な音が出始めました。 脚からの音ではない。リンクは変えたばかり。ハブも交換済み。っとなると未だに変えてないドラシャ?? って訳でDに発注し交換の手筈~。 代車はフォレスターでした。汚いw 1週間預けて、返却日はいつもの如く代車を洗車(笑) 借り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月24日 19:39 リベレガさん
  • 17万㌔整備

    地球から月まで37万キロ、それまで乗るぞ!ということで。 リヤの足回り関係の整備計画。 ええ、ええ、思いっきり過剰整備です。 もはや趣味の世界www 入院期間は5泊6日を予定。(定休日1日含む) 交換する部品たち。 詳細な金額は公開できませんが… 30諭吉オーバーです。 ( ゚∀゚)アハハ八八 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 00:14 chibimaroさん
  • 5ATコントロールバルブ交換

    退勤中あとちょっとで家に着くって頃に、ATにとんでもない衝撃が… 朝になり衝撃あるものの、チェックランプも点かないし休みにでも店に持ってくか?となってたところでチェックランプ点灯…慌てて持ってきました。 原因はこやつでした。 (ダメになったコントロールバルブ) フィルターも結構な勢いで汚れてますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月1日 19:37 サクタロウさん
  • シフトリンゲージブッシュ交換するよ~(笑)、、ある意味取付(笑)

    今回はシフトリンゲージブッシュネタをいただきましたので交換してみます^^ 運転席下側です! まずスロープで登ってほんのりジャッキで上げて、馬を入れました! 十分もぐれます(笑) 正直、マフラー邪魔です(笑) 割りピン抜いてワッシャー抜いて見ると、、ん!? 何も無い、、ゴムの破片すらない(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月8日 22:32 diyマニアさん
  • ハブベアリング交換

    中古で購入してから1度も交換していないBPハブを交換します。 先ずはハブナット(32mm)のカシメを起こしてから気合いで緩めます。 (今回は両側ともすんなり緩んで一安心) 無事ハブナットが外れました。 ブレーキキャリパー(19mm)を外して、S字フックなどで適当にぶら下げておきます。 裏側のナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月24日 18:31 わだっち@BF5Cさん
  • ドラシャブーツ交換♪

    盆休みのど真ん中に嫌な発見したブーツ破れ↓(車あるあるですか?)……盆明けの17日にやっと修理に出せ25日に完成! 洗車前にはだいたい下っ腹は見るんですが、連休前は特に細やかな点検は必須ですね・・特に自分の様な距離走った車は (;´∀`) ブーツは当然バッチリに仕上げ‼️ マフラー上にあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月31日 00:40 亜キラさん
  • AT修理 HARNESS SUB ASSY 交換

    買ってからしばらくして、少しずつ大きくなってきたシフトショック。 冷間始動後に少し走ると、2速から3速へのシフトアップ時にニュートラルのような駆動抜けが起こり、そのままアクセルを踏んでいると、数秒後に追突されたような強烈なシフトショックを伴いに3速へ。 ATF交換しても良くなったと思ったらまた出た ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年1月7日 00:13 roaditさん
  • リヤデフメンバー交換 その②

    その①からの続きです。 下からデフメンバーを入れてボルトの穴位置を合わせます。 うまく入らない場合はデフを支えているジャッキを少し上下させると穴位置が合う場所が見つかると思います。 アルミですが作業姿勢が悪いので重さを感じます。 デフメンバーがはまったらブッシュの部分にボルトを通し落ちてこないよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月26日 23:48 青海苔@BRGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)