スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアフェンダー、爪、切削

    タイヤのサイズ選びでやらかしてしまい、 リアフェンダーの爪にタイヤがざんざか当たるようになってしまいました。 なんか、BRのワゴンだけなのかもしれませんが、 他車と比べてリアフェンダーの爪、かなり内側に出てる! 解消法をいつもお世話になっているショップに相談。 ①タイヤ交換、②爪折り、③爪切削。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月18日 19:56 りくぱさん
  • ホイールサイズチェック 114.3化

    手持ちの一番、リム幅が無い8.5J インセット40 LE37K タイヤは235です かなり余裕です。 内側 調子に乗って 10.5J インセット22💦 30ミリ程度のはみ出し。 内側 無理です😓 もう一本の 8.5J インセット 33 SE37A ギリギリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 19:57 fパパさん
  • センターキャップ 補修 その2

    実に2ヶ月ほど放置してました まぁ自分的にはこんな期間ざらですがw 必要な材料をコソコソ揃えて いざ思い出したかのように作業再開 まずはセンターキャップと加工したアクリル板 どこ行っちゃった❔からの捜索でした💧 テーブルの上の工具箱の後ろから無事発見 そしてもう一度表面を不織布#320でペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月11日 23:36 ファン太めろんさん
  • ワイトレの逃げが無いので、ドリルでグリグリ。

    削っては合わせてを繰り返すので、時間が掛かります。 アルミホイルに穴を開けてるのは、簡単です。 画像はworkのHS203です。 ビッグキャリパ対応で。レガシィBPのブレンボ付きにお勧めです。 自己責任で。 高速でも振れ等はおきません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 18:08 タカーシャさん
  • レガシィ BP Prodrive GC-010E センターキャップ補修②

    で 家になぜか余ってるクリアーでふいちゃいます 足らなかったので また余ってたクリアーでw 外側の黒い部分はミッチャクロンをふいて これまた家に余ってたブラックの塗料で プシュ~ ゴム類は一度取外して ラバープロテクタントで清掃しておきます 近くで見なきゃ ええんでないかいww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月17日 16:07 支部長@BPさん
  • ハブベアリング異音

    数日前から気になりだした異音が、まさかのハブベアリング。。。しかも前後から ( ;∀;) 前回交換してから10万㌔程しか走ってません。 ディーラーにて予約、そして今日の交換となりました 部品代&工賃 約12万程(泣) 総走行距離 379.743k

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 23:46 ほら豆さん
  • TPMSモニター取付

    100均のスマホスタンド これを小加工してみます。 早速分解 バネで開閉する部分は使いません。 モニター裏側に合わせてリブを切り欠きます。 位置を見ながらカッターナイフで削りとります。 仮合わせ〜からの取付。 中央に両面テープです。 左右は隙間ができてしまうので、戸当たりスポンジテープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月18日 09:37 イチロンロンさん
  • パワステポンプ交換(2018年6月)

    リビルト品です。 黒だと思ったステーは、アルミ地金の銀でした。 オイル漏れです。迷わずリビルト品購入。 交換前。ステーは黒だと思ったけど…。 ステーは銀。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月22日 20:26 garage AYNさん
  • ワタナベ風センターキャップを作ろう!

    ハブのセンターボルト付近がさびさび(汗) 中を黒く塗ろうとも思ったが・・・。 新品買っても高いし、あのモッコリセンターキャップは4穴デザインだし。 じゃ作っちゃえっ! Yオクでよくある送料込みで1,000円ってやつ。 表面が痛んでいるが、取っちゃうしねっ! ホイールはφ63、これはφ64なので無理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年4月26日 11:24 JinRokuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)