スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレンボカバー

    かねてより温めていた ブレンボカバーの取り付けにアタックしました ホームセンターにて ビスステーを購入 約2000ほどでした ステーの穴を拡張しないとキャリパービスが 入りません ドリルでグリグリ´д` ; 木に打ち付けて やると安全に綺麗に出来ます(^ν^) ブログを参考に鉄切りハサミで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月29日 17:59 H56なおりんさん
  • ハブ付きホイールスペーサー5mm装着

    タイヤの幅が広かったり、ツライチになってるのって格好ですよね。純正外ホイールを購入するにあたり、純正より少し幅の広いタイヤを付けたいと思ってました。ただ、『フェンダーに当たるかもしれないから…etc』と販売店に言われ、言われるがまま純正ホイールと同じサイズを購入した私…。今更、ホイールを買い替える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月25日 22:07 ほめらりん☆ミさん
  • ハブボルト交換

    ハブボルトの交換をしました。 プリウスのホイールを買ったのですが、スバルネジピッチの平座ネジが無かったのでネジピッチの変更です。 ハブ径の関係でスペーサーを入れるので、ハブボルトは10mm長くしました。 スバルハブ軸56mmに対してホイール54mmになりますのでハブ軸の高さ分スペーサーで逃す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 20:30 DEIDEIさん
  • ホイールハウス内色々処置

    奥様のおリス君で使用していた スタッドレスタイヤを 今更ながら洗浄… 洗浄ついでに… 俺ガシィの夏タイヤの汚れが 酷かったのと フロント右側タイヤが 言えない速度で 暴れ出すのでハブリングを 取り付けます。 ハブリング取り付けに伴い ハブ周りの清掃と思ったが 余りに汚いタイヤハウス内… キャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 00:06 groovemanさん
  • 自作センターキャップ

    【使うもの】 ・某100円均一の、子供向けプールグッズ ・A-ONE 手作りステッカー(148×210) ・プラバン ・円状に切れるカッター 【あると便利なもの】 ・ノギス (キャップ径や入れ込むキャップの厚みを計測します。定規じゃない方がいいです。) (1)パソコン(イラストレーター等)でセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 23:49 ポッキーナさん
  • RAYS ホイールナット 交換

    RAYSのホイールナットを導入しました。 5個のナットのうち1個が7角ボルトになっており 気持ちの防犯対策になっています。 用意したのはアストロプロダクツのトルクレンチと19mmのソケット。 車以外に使うことがないのでこの2つは レガシィのラゲッジ下にずっと入っています(笑) 本当ならジャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月18日 14:32 ポン付け太郎さん
  • センターキャップ 補修 その3

    仕事から帰ってきて夜にこっそり作業です プロドライブのセンターキャップ(旧型)のロゴの部分 2mmのアクリル板を切り出し面取り加工をして しなくてもいいメタリックブラックで塗装した状態 以前中古で購入したプロドライブのGC-010G それにくっついてきた時点で若干くすんでましたが さらに使用して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月13日 17:24 ファン太めろんさん
  • センターキャップ 補修 その4

    前回3Dのカーボンフィルムでお化粧したキャップ その後3D特有の表面の凸凹加工に カッティングシートのロゴがなじまないかも?と疑問が カーボン調の柄は細かくなりますが いっそのこと表面が平坦な仕上がりの 5Dのフィルムにしとくかぁと貼り直しました💧 画像は3Dの方です 前回は切り出した四角の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:13 ファン太めろんさん
  • ハブリング焼付き防止♪

    先月の終わりにタイヤローテーションをABでやったのですが、「リングがくっついて中々取れないので時間が掛かりますがいいですか?」と。 ハブリングの焼き付けと言うか、錆の付着と言うかリングがカッチリ嵌まってます(笑) 前から徐々にリングが取りにくくなってましてね↓ 二度手間になりますがホイール外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 22:46 亜キラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)