スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • REPLICA LEGACY WRC-style phase-2 ver.0.0

    REPLICA LEGACY WRC-style phase-2 始動! まずは過去の写真をもとにシミュレーションを。 phase-1の終焉。 デカールをはがしてます。 さわやかな青空とは裏腹にせつなさが胸の中にこみあげる瞬間でした。 2006年のないる屋エアロ装着以来、デカルコさんのご協力お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 08:33 555れがぴぃさん
  • I LOVE BG!

    ふらっと立寄ったAB某店でこのような物を発見! 最近、ちらほら見掛けるけなぁ~♪ ( ̄_J ̄)ん? I LOVE bB・・・ おっひらめき、これならΣ(゜Д゜;)!? 「BGに改造出来そうな気がするぅ~」と言う事でとりあえず購入www bBのbとBを入れ替え、尚且つbを逆さのqにしてテキトーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年3月26日 01:30 レガスィ~@BG5さん
  • フューエルリッドに炭を貼る (仕上げ)

    先日途中まで行っていたフューエルリッド炭化の仕上げです。 先日のままでは淵の仕上げがいまいちでしかも開閉に若干の支障が有ったのでその改良も有ります。 貼ったカーボンシートの淵をカッターやハサミで給油口のふり取りに合わせて整えます。 で、その淵にドアモールを貼るのですが、J型ではなくL型というのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月12日 21:14 ex.走り屋パパさん
  • フューエルリッドに炭を貼る

    本当は別のものに使おうと思ったんですが、思ったより曲げ加工が難しく、またサイズSじゃどうにもならないことが判明 orz 折角買ったので何かに使えないかと考えて昔フューエルリッドにステッカーを貼っていたことを思い出しました。 で、貼ってみることに。 蓋自体が取れないか色々見てみましたが道具が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 19:42 ex.走り屋パパさん
  • アイライン施工

    スモークスプレーを使ってアイラインを作ってみます。 まず、ヘッドライトを綺麗に「脱脂」するわけですが、ここで適当に済ませた為、後で大変なことに。 スプレーを吹き付ける範囲を、マスキングテープで決めてみます。 大体、こんな感じで(^^) マスキングをします。 躊躇せず、一気に吹きます とりあえず、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 10:37 とぱーずさん
  • ステッカー作成

    TLCのステッカーを無断で作っちゃいました(^^ゞ 地元のクラブステッカーの下に『TLC』と入れちゃった(^^) 思ったよりでかく作っちゃったみたいで・・・(^^ゞ このままだと何のステッカーか分からないね(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 16:33 ☆yoshi☆さん
  • リアドアにカーボン風味を

    某社さんのSEXYなデモカーを拝見して、速攻モノマネ決定です ^_^; ダイノックカーボンシートを左右各1枚、写真のようにカット! ※カットする前に、事前に現車あわせで型取りしました。 貼り付け箇所をシリコオフで脱脂。 カットしたダイノックを現車に仮付け。 ドア部とフェンダー部とにカッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月1日 19:11 すーぱーじぇったーさん
  • ステカでステッカー作成・貼り付け

    ステカでカッティングシートをカットします。 不要な部分を剥がそうとしたら・・・ カット刃の出が足りなかったようで、切れてる部分と切れてない部分がありました。 (・ω・;A)アセアセ… 切れてない部分をデザインカッターで切りました。 不要な部分を剥がしました。 シートにマスキングテープを貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 18:05 BC5~BP5さん
  • 初めてのステカ

    夏の連休にやるつもりでしたが、中途半端に暇ができたので動作確認だけでもしようと引っ張りだしました。 付属CDをドライブに入れてソフトをインストールします。 付属ソフトを使用してデータを作成します。 jpeg・bmpを使用できるのでデータをインポートし、輪郭を抽出します。 イラストレーター&コー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月3日 22:04 BC5~BP5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)