スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカーエッジ補修

    純正マッキンのスピーカーエッジ問題です。 社外品に交換は難しいので補修しました。 かなり前から低音がボワボワなってましたので気になっていたのですが、去年の鹿の件でドアを分解しましたので現実を目の当たりに。 去年のボディ補修ではボディを修復するのに必死でしたのでSPは後回しにしていました。 ウーファ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月6日 21:52 poro55さん
  • ロードノイズ低減

    11月ぐらいに対策してみたのですが、2か月ほど経ったので感想含めて書いてみたいと思います。 元々レガシィの静粛性はそれほど悪くないですが、リアの部分にマットを敷くだけでノイズが減るという噂?を聞いて興味を持ってしまいました。 マットを敷くだけで改善するんだったらちゃんと制振シート貼ったらもっと効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 20:09 lowdensityさん
  • マッキントッシュ スピーカーエッジ修理(ウーハー)

    これはJr.君が、私のBPを引き継ぐ為の過去の整備記録です。 ※写真は記録用に残しておいたもので、少ないですし、参考になりませんのでスルーしてください。【備忘録】です。 CDを聞いていたら、リアの方からからのビビリ音が… もしかしたらと開けてみるとエッジが凄いことに! ウハーのスピーカーエッジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 20:31 れがこさん
  • 楽ナビAVIC-HRZ009G冷却ファン交換

    前車のカルディナ購入時に新発売でメーカーモニター価格で取り付けてもらったカロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ009G レガシィに乗り換えた時に載せ替えてもらい何と2007年発売の商品でかれこれ15年選手。この時代は地上デジタル放送が始まり数年目と、今では珍しいTVチューナー別体のモデルで当時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 22:52 やじかる弐四壱さん
  • ピラー貼り直し アルカンターラ

    アルカンターラ黒に貼り直し 元はグレーでした。 黒の方が締まった感じですね〜〜 やはり、日焼けで退色します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:47 あつやまさん
  • 事故:ナビカスタム

    ウェルカム画面をカスタムしたくてサポートしてもらってたの。 そしたらやり方教えてくれてね、画像作ってから実行してみたのさ コレが元の起動後画面 作成したデータをUSBに移していざ実行 上手く行ってる⁉︎ ロード中逆さまだったのが気になったけど、今更止められない! 終了し起動後。。。 ん??? 横向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 10:23 mijinko(トミー)さん
  • サブウーハーボリュームコントロールの再取付

    マジックテープに元から付いてる両面テープ、夏の車内高温環境に耐えられずマジックテープ側で剥がれてしまうための対策。 別の耐熱強力両面テープを貼り付けて… マジックテープ側で剥がれない対策です。 無理矢理縫い付け。 糸が粘着層を吸い取るようで針を通すのに結構力が要るんです(汗 元の残った両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 17:04 Lega-Piさん
  • マッキントッシュウーファー補修

    ヤフオクで購入したウーファーですが スピーカーのエッジ部分が劣化してボロボロになっていました。 社外品を入れようとも思ったのですが ダメ元で自分で修理することにしました。 ボロボロになったエッジは金尺で簡単にそぎ落とすことができました 修理素材は ヤフオクで簡単に手に入るのです。 適切な補修材料を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 06:35 まさうささん
  • ステアリングリモコン配線追加

    以前に取り付けたts用のステアリングリモコンで、こちらはマッキントッシュを選択した場合に装着可能なもののはずです。 が、やはりts用のブラックにしたいので機能しないボタンがあってもいいじゃん!ってことで装着してました。 でも、やはりボタンがあるなら使用したいと常々思っており、この度ナビを新調した ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月13日 01:35 ケン@BR9-Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)