スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化計画①

    長らく放置してご無沙汰しておりますorz 以前我が家の神から静かにせい!と仰せつかったのでその経過です。 まずペラペラで反響しまくってるボディに厚みを持たせるために0.5mm厚の鉛を5m用意しました。 重量13kgあります。 インパネを引っぺがしてドアの内部へベタベタ貼り付けて行きます。 注:多分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月6日 16:26 KazuLEGACYさん
  • デュアルモニター化

    FH-7100DVDの映像出力と、純正ナビモニターの映像入力を繋ぐだけなので、インパネ外し合わせても、10分くらいで完了しました 純正ナビの画質が悪すぎました 特に気にはならないと思いますが、若干表示が遅いです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月16日 07:44 けんた@FR4さん
  • ルームミラーモニター

    なかなかアイサイトの邪魔しないサイズが無くてやっと見つけた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 07:53 kazu kuronekoさん
  • マッキントッシュを始め、雑多に色々取り付け(その2)

    マッキントッシュのアンプ電源は、マッキントッシュ仕様のヒューズから取ろうとして、実際に配線まで行いました(画像中オレンジ色の箇所)が、勘違いその他いろいろな事情で、今はバッテリーに直接繋いでいます。(こちらの画像はありません) いきなりですが、手を付ける前のオーディオ周りのビフォー状態です。 そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月2日 19:34 tspさん
  • 場所移動^^;

    エアコンを一番下へ移動^^ そのため、取付穴など開け直しして・・・・ エアコンの上部でっぱり部分が邪魔と思い・・・ 除去www そしてその隙間を。。。。 どうぢようかとwww まずはイルミ用電源を増設(内部から配線をハンダ付け) 上部の出っ張り部分を除去してしまうと 光漏れしますので・・・・ ゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月9日 11:01 miki_anchanさん
  • バックカメラ内側の水滴

    バックカメラのレンズ内に水滴が入っている うっすら白い影になってるけど、これ、夜になるとめっちゃ見辛くて困る ディーラーに相談したら社外品だから保証外って言われた。おかしいなと思って、前のインプレッサにも同じの付いてたから確認してって言ったら保証交換になった。 交換後。 現行モデルになって明るく鮮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 12:51 崖ぷっちさん
  • レーダー探知機「COMTEC ZERO 9VS」を設置

    以前乗っていたラシーンから引き継いで10年以上使っていたレーダー探知機「Super Cat S22Rmi」が液晶のバックライトが死んでずいぶん前から使えなくなっていましたので、さすがに入れ替えることに・・・。 ヤフオクでCOMTECの「ZERO 9VS」を8700円で落札したので、これに付け替えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:29 かむっさん
  • テレビアンテナ撤去

    先日 朝から大雨の日がありまして写真の所から雨水の侵入を見てしまいました。 ウチのナビはチデジカ未対応です。だからテレビアンテナは不要です。 いっそ取ってしまえ!!と思った訳です。 綺麗に元に戻す自信がなかったから触りたくなかった。 けど気合いで(笑) カーペット外し① カーペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月9日 14:56 ひろ右衛門さん
  • マッキントッシュを始め、雑多に色々取り付け(その1)

    まずは内装を外しました。 今回はダッシュボードも交換するため、エアコンが丸見えになるまで色々外しました。 作業を終わらせるので必死だったため、一連の作業内容はごく一部のみ残した記録を元にしています。 懸念事項の1つであったマッキントッシュのサブウーファー取り付け部(開口部)は、プレミアムオーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 12:58 tspさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)