スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 不具合的な?

    バックミラーのとろころにあるマップランプ?LED化していますが完全に消灯しません。ここ一週間くらいで症状があらわれてまして4×4のうち1列が常時点灯しています。駐車ロック状態でも微点灯していることがわかったのでとりあえずコネクタ抜いていました。 購入店に問い合わせすると、普通の電球に戻せば直ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:21 とちぷーさん
  • ピッチングストッパー 補強(その2)

    外した純正ピッチングストッパー おおよそ13万キロになりつつある老体ですな かなりの変形があるようで 4つの孔の形が不揃いです この4つの孔に6×30のパイプを挿入します(^з^)-☆ かなりの変形なので、 素直には入らないので中性洗剤を ヌリヌリします。 それでも入らないのでゴムハンマー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月30日 22:40 tany-BPさん
  • ピッチングストッパー 補強(その1)

    みんカラ諸先輩方のアイデアをいただきます。 毎回ありがとうございます♪ 今回は、ピッチングストッパーを 闘魂を注入する方法です。 使用するのは、ホームセンターで買ってきた スペーサーとやらです。 ずいぶん前に購入して放置してたので 価格がわかりません( ̄▽ ̄;) 施工前ですな インタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 22:24 tany-BPさん
  • マフラー脱落 97000km

    走行中に脱落 みると社外側のフランジ接続部分が外れている(純正ではなく社外側) アースもちぎれる 溶接で修繕。ボルトは交換。フランジは残置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 07:59 よっしー@GB5さん
  • リアゲート ダンパー交換

    リアゲートダンパー抜け 2本交換 20569円 2年前に延長保証14256円支払い今回保証で無料でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月14日 17:42 炉林座さん
  • アルミテープチューン:ハンドルコラム

    粘着層も導電体でできている、寺岡製作所のアルミテープ。 価格も良いお値段ですね。 粘着層が電気を通すからか、黒っぽい貼り付け面です。 形状はT社さんの真似してみました。 25mm幅なので、5mm間隔で切れ目を入れてみました。長さは150mm。 手始めにハンドルコラム下に貼ってみます。 繋がって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 14:29 イチロンロンさん
  • 点検♬

    足回りとブレーキ諸々カスタムの打合せ的な事でショップさんにでかけてきました…♬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:20 vernisさん
  • バラスト移設やり直し

    運転席側。 助手席側。 前回の移設時には、付属のステーを使って移設したけど、心もとなくて…。 ホームセンターでステーを購入して取り付けてみました。 純正H16フォグランプ自体が軽く、固定方法も簡略化されているせいか、2ヶ所が引っ掻けるだけのフックだけ。クリップが1ヶ所、必然的にビス止めがたった1ヶ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月21日 12:53 伝承BRG-Eさん
  • 強化クロスメンバーボルトに交換。

    こちらはフロントクロスメンバーボルト。 交換前。右側のボルトはアンダーカバーをはずさないと見えません。 アンダーカバーはタイヤハウスにクリップ左右一つずつ。 下にクリップ2箇所。 14mmのボルト3箇所で外せます。 交換後。あまり水がかからない場所だからか、固着はなかった模様。 スペースの関係上左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月18日 09:23 リベレガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)